トップページ > ソフトウェア > 2024年07月07日 > Ie0U1YeU0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003201020020200113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
RomTenma
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42

書き込みレス一覧

Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
383 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 10:16:23.23 ID:Ie0U1YeU0
>>304
処理が緩い部分があったので修正します
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
384 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 10:43:59.59 ID:Ie0U1YeU0
>>375
恐らくitestのURLに変わってしまっている可能性があります

板のURLがmi.5ch.net/news4vip/ になっているか確認してください

フリーズしてしまう問題は修正します
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
385 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 10:53:54.44 ID:Ie0U1YeU0
複数アンカーは文脈も読まないと正しくぶら下げられないから本当に難しいですねー
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
386 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 11:16:00.39 ID:Ie0U1YeU0
Siki バージョン 0.31.0

【新規機能】

コンテキストメニューをHTMLで描画するよう変更
- テーマから文字の大きさ、フォント、余白を変更できます
- cssによるデザインが可能になります
- 書き込み欄やポップアップ画像などは以前と同じコンテキストメニューが適用されます

各パネルのコンテキストメニューに現在のテーマのアイコンのサイズや文字の大きさをその場で変更するボタンが追加されます
- レイアウト設定から解除出来ます

【修正】

タブ数の制限に達したときにタブの上書きから開くことが出来なくなるよう変更
特定の場合にスレッド作成時にフリーズする問題を修正
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
388 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 11:23:22.54 ID:Ie0U1YeU0
メインメニューの"画面の拡大率変更"からコンテキストメニューの大きさを変えられます
https://i.imgur.com/uIPzY6t.png

タブの余白部分右クリックから大きさ等を直接変更出来ます
https://i.imgur.com/wvhTGtt.png

レスや板の設定メニューに大きさを直接変更するメニューを追加
https://i.imgur.com/zxIMhzV.png

この辺の追加メニューはテーマ設定で変更出来るものと同じなので必要なければシステムのコンテキストメニュー設定から非表示に出来ます
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
396 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 13:01:51.29 ID:Ie0U1YeU0
>>391
タスクマネージャーのプロセスにSiki.exeは残ってないですか?
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
412 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 15:00:13.03 ID:Ie0U1YeU0
>>406
ありがとうございます
"背景を透過処理させる"の設定がオンの時にクラッシュする問題がElectron31以降で発生していそうです
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
413 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 15:04:36.34 ID:Ie0U1YeU0
>>409
そこは対応しきれていなかったので修正予定です
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
416 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 18:11:29.77 ID:Ie0U1YeU0
以前画像取得時のUseragentを簡単に変更する方法は無いと言っていましたが
config.jsに以下の記述を追加することで全体のUserAgentを変更できる仕様になっていました
0.27.0以降で実装済みとなっていました

```
"useragent_fallback": "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/126.0.0.0 Safari/537.36"
```
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
417 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 18:28:14.08 ID:Ie0U1YeU0
mi.5ch.net/news4vip はデフォルト状態だとitestのURLへリダイレクトされる仕様になったため問題が発生しているかもしれません
次回以降でitestのURLも正しく変換して表示出来るようになります

いずれitestがメインになるという話も出ています
itestへ飛ばないようにするためにCookieに5chClassic=onをつけてアクセスする必要がでてくるかもしれません
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
419 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 20:39:02.45 ID:Ie0U1YeU0
>>418
インストーラ版、ZIP版は何もしなければ共通のユーザーフォルダになります
C:\Users\ユーザー名\Siki\profile

config.jsが関係なさそうならuser.jsも削除してみてください

それでも起動しなければprofileというフォルダ名を別の名前に変えて起動するか試してください
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
420 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 20:42:00.62 ID:Ie0U1YeU0
imgurはちょくちょく制限がかかるので、画像のアップロードや削除できなくなったりします
自前のAPIを用意するか他のアップローダを試してください
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
421 :RomTenma[sage]:2024/07/07(日) 23:09:14.50 ID:Ie0U1YeU0
起動せずにクラッシュする問題は1週間ほど前にIssueが出ていたようです

https://github.com/electron/electron/issues/42704


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。