トップページ > ソフトウェア > 2023年08月25日 > 9zNva7P40

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000500060030001000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   

書き込みレス一覧

  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 09:49:50.32 ID:9zNva7P40
>>11
細かいことはどうでもよくて
イーグレットツーミニのゲームがPCで
MAMEで楽しめればいいよね?
>>13
詳しい、ザルにメカタなんぼのチップっぽい・・・
PCなら遅延ましだよね?
イーグレットで再現されてPCMAMEで再現されないことってある?
なければPCで構築したい
せっかくだから色々なミニを構築していきたい
話題を提供されるばかりになるけど
みんなで構築して楽しんでいけるスレになればいいな
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 09:54:41.92 ID:9zNva7P40
ダウンロード、設定
あればより良いデータ
構築までの工夫とか
ご指導いただきたいですね
あ!MAMEはROMセットの把握難しくないですか?
イーグレットツーミニーのタイトル一覧があっても
PCMAMEに置き換えるのって難しそう
タイトルも英語でややこしい、根気いる
挑戦しようと思う事は何度もあるけど
挫折してしまう
詳しい人気長にこのスレでご指導ください
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 09:58:19.06 ID:9zNva7P40
「イーグレットツー ミニ」本体収録タイトル
No. タイトル名 初出年 ジャンル コンシューマ移植
1 スペースインベーダー 1978年 シューティング
2 ルナレスキュー 1979年 シューティング
3 スチールワーカー 1980年 パズル 初移植
4 ルパン三世 1980年 アクション 初移植
5 クイックス 1981年 パズル
6 パイレートピート 1982年 アクション
7 アドベンチャーカヌー 1982年 アクション 初移植
8 エレベーターアクション 1983年 アクション
9 チャックンポップ 1983年 アクション
10 アウターゾーン 1984年 アクション 初移植
11 フェアリーランドストーリー 1985年 アクション
12 影の伝説 1985年 アクション
13 ハレーズコメット 1986年 シューティング
14 バブルボブル 1986年 アクション
15 奇々怪界 1986年 シューティング
16 スクランブルフォーメーション 1986年 シューティング
17 ラスタンサーガ 1987年 アクション
18 究極タイガー 1987年 シューティング
19 レインボーアイランドEXTRA 1988年 アクション
20 レイメイズ 1988年 ドットイート
21 ニュージーランドストーリー 1988年 アクション
22 タツジン 1988年 シューティング
23 ドンドコドン 1989年 アクション
24 ヴォルフィード 1989年 パズル
25 バイオレンスファイト 1989年 対戦格闘
26 カダッシュ 1989年 アクションRPG
27 ミズバク大冒険 1990年 アクション
28 ガンフロンティア 1990年 シューティング
29 ルナーク 1990年 アクション
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 09:58:43.83 ID:9zNva7P40
30 ハットトリックヒーロー 1990年 スポーツ
31 ニンジャキッズ 1990年 アクション
32 メタルブラック 1991年 シューティング
33 レイフォース 1993年 シューティング
34 カイザーナックル 1994年 対戦格闘 初移植
35 ダライアス外伝 1994年 シューティング
36 バブルシンフォニー 1994年 アクション
37 エレベーターアクションリターンズ 1994年 アクション
38 断仇牙 1994年 対戦格闘 初移植
39 パズルボブル2X 1995年 パズル
40 バブルメモリーズ 1995年 アクション
イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボールゲーム拡張セット収録タイトル
No. タイトル名 初出年 ジャンル コンシューマ移植
1 マリンデート 1981年 アクション 初移植
2 ストライクボウリング 1982年 スポーツ 初移植
3 バーディーキング 1982年 スポーツ 初移植
4 アルカノイド 1986年 ブロック
5 アルカノイド リベンジオブDOH 1987年 ブロック
6 プランプポップ 1987年 風船割り
7 サイバリオン 1988年 シューティング
8 キャメルトライ 1989年 メイズ
9 アルカノイドリターンズ 1997年 ブロック
10 プチカラット 1997年 パズル
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 09:59:26.70 ID:9zNva7P40
ROMセットパックで流れてないかなw
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 13:12:23.75 ID:9zNva7P40
言語が英語でも問題ないけど
ROM揃えるの面倒だね
諦めるよwww
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 13:13:27.65 ID:9zNva7P40
ミニは駄目だよ、特にイーグレットツーミニは
遅延で話にならない
さらっとMAMEで楽しめればと思ったけど
乗る気じゃないようだしもういいや
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 13:17:39.11 ID:9zNva7P40
邪魔くさいからサクっといければいいんだがそうもいかんか?
それだけの話よな、別に難しいことない
邪魔くさいだけw
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 13:21:23.00 ID:9zNva7P40
パックがあればな、ぴーすえんじんはあるのにw
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 13:22:37.33 ID:9zNva7P40
全パックから選ぶのも億劫
自分であれこれおするほど価値があるかというと
無いんだな、だからこの話は終わりだ
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 13:29:38.80 ID:9zNva7P40
こうして見るとたったの一本も碌なタイトルがないんだな
タイトーとはそういうメーカーか
黄金の城、奇々怪々、これぐらいか名作は
あとは回転機能を使ったキャメルトライぐらいか
無理やりに面白味のあるタイトルといっても
ダライアスなんてなんら面白いゲームでもないしな
いたずらに画面を並べただけ阿呆のすること

遅延さえなければイーグレットツーミニは楽しめたのに!
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 16:38:34.90 ID:9zNva7P40
>「好きなMAMEをダウンロードして導入してROM揃えて認識させて遊んじゃって」としか言えませんわw
じゃそう言いなさいよw 真面目かw
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 16:40:09.65 ID:9zNva7P40
イーグレットツーミニのROMSETがどこにあるか分からないんだけど?
揃えてられないキボンヌ!w
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 16:42:45.52 ID:9zNva7P40
別に権利の問題だけで曲が差し変わったり
アウトランの看板が貼り替わったり、それは欠陥ではない
欠陥とはイーグレットツーミニの遅延を差す
原作なら変更もない当り前
ド素人ようなレスする暇があるなら役立つレスをしなさいw
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:03:33.09 ID:9zNva7P40
そういや、レトロバットやバトセラなんてものもあったな
一通りやって飽きて納得で一周すると
単体のエミュのほうが融通が利いて良く思えるようになる
フリーズとかマウス操作できないとか
バージョンがいちいち思わしくないとか
簡単にいうと神経質で几帳面にはあぁいうものは向かない
公式の最新MAMEでいいんじゃないか
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:07:17.29 ID:9zNva7P40
同じタイトルでもWindowsよりバトセラのほうが
処理が軽いと判断した時期もあるが
今はWindowsで間違いないと思う
安定性も速度も
特に安価なグラボの最適化も進み
WINDOWS一択
何気ない情報のようだけど実は現在そうなんだぜ
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:10:45.68 ID:9zNva7P40
エミュに関してはWindows以外相手にしなくていい
速度的に優位ならその他を使うメリットまるでなし
安定性もWindows圧倒的
その他は結局手間、どれだけ非効率か
ましてやミニにバトセラだMAMEだ詰めても
性能に制限もあり不自由になるだけ
PCでいいしMAMEでいい
あとはパックになったROMだけよ
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:19:42.97 ID:9zNva7P40
あと俺はどのタイトルがどの程度の性能でどれだけ動くか
事細かに徹底的に把握している
しょぼミニではソフトウェア起動やバルカンに対応できない
これは致命的、始まらないからな
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:26:48.95 ID:9zNva7P40
バルカンに対応できればスイッチもPS3も動く
あとはCPU次第、きもちGPU次第
PS2のソフトウェア起動も壁にはなる
4コア必須、CPU性能で微妙に差異はある
結局、つまるところあとはコスパ次第
この値段でこれだけ動く、という意味ではコスパは外せない
あまり具体的な情報を漏らす気はない
俺は知り尽くしている、事細かに徹底的に
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:31:35.51 ID:9zNva7P40
あと、ゲーム筐体だへったくれだ
モニタとコントローラーち本体が引っ付いている必要は無い
モニタとコントローラーが別である方が自由度が効くし便利がいい
無理に全部が一緒になっている意味もまったくないマヌケ
ましてやミニなんて使えないし観賞用にもならない
不自由なだけ阿呆である ものをしらない阿呆である
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:36:53.55 ID:9zNva7P40
イーグレットツーミニなんてcore2より遥かに遥かに低性能
まったく面白味のない遅延するだけのゴミである
何も動かない、ダライアスも動かないw
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:39:09.44 ID:9zNva7P40
この音切れの原因は100%CPU性能が足りないから
GPUではない、CPUの処理が間に合っていない
それに応じ遅延もする
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:47:27.52 ID:9zNva7P40
イーグレットツーミニはあれだけしょぼいダライアスも
処理速度が間に合わないし、達人ですら処理速度が間に合わないこれはガチ
それだけ性能が低すぎる、タイトーとMAMEの相性が悪いのかもなw
  イーグレットツーミニ買ったけどpart2   
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:48:43.34 ID:9zNva7P40
処理速度が追い付かないばかりに
従って、達人も処理落ちして遅延するwwww
ガチだから困るww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。