トップページ > ソフトウェア > 2023年08月25日 > 42mxcOeE0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【test】書き込みテスト
JaneXeno 78

書き込みレス一覧

【test】書き込みテスト
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 10:48:54.36 ID:42mxcOeE0
User-Agent: <font color=blue>
テスト
【test】書き込みテスト
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 10:49:46.67 ID:42mxcOeE0
>>886 の影響テスト
JaneXeno 78
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 10:54:12.73 ID:42mxcOeE0
>>276-277

この度はありがとうございました。

;【TAB】をタブ、&を&に置換して適用
<rx>(<)(/?font.*?)(>)【TAB】&lt;$2&gt;【TAB】msg

でサニタイズされて文字が出てきました。

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/11
User-Agent: <font color=blue> ←太字

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/17
User-Agent: <font color=pink> ←太字

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/19
User-Agent: <font color=white><font color=white><font color=white><font color=white><font color=white> ... (←が250回くらい続く)


……User-AgentにHTMLタグを入れる発想は無かったです。
なおソフトウェア版は自動でエスケープされるために影響が無さそうに見えました。
JaneXeno 78
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 20:15:56.87 ID:42mxcOeE0
>>301
実際に<b>が有効なまま出てきましたw

もしかしたら、msg内の<および>を無差別にエスケープしてしまえば一番安全なのかもしれませんが、負荷が気になるのと、できればサーバー側でサニタイズしてほしい面もあります……
JaneXeno 78
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/08/25(金) 23:02:13.86 ID:42mxcOeE0
>>326
あ、chkBBxの時だけ"<"と">"がエスケープされずにそのまま現れるのですね

sedやawkのように、マッチした行だけ置換させる機能は無さそうなので、「"<br> User-Agent: "の後に<が1つでも現れたら、行ごとあぼ〜ん」するくらいでしょうかねえ
それ以上やろうとすると際限なくなりそうで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。