トップページ > ソフトウェア > 2023年07月28日 > qGNiLib00

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002124320000000000500019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
213
JaneXeno質問スレ3
JaneXeno 78
Jane Style (Windows版) Part245

書き込みレス一覧

JaneXeno質問スレ3
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 04:55:07.52 ID:qGNiLib00
>>212
おはようございます、ダークおじです。トレース画面が出なくなった論争につきましてはこちらを御覧下しあ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/885
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/892
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/905
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/916
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/920
JaneXeno質問スレ3
214 :213[]:2023/07/28(金) 04:58:02.15 ID:qGNiLib00
>>212

>>213のURL間違えてました。こっち。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/885
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/892
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/905
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/916
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/920
JaneXeno 78
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 05:44:45.29 ID:qGNiLib00
令和の時代にWindows10や11以外を使ってる人間がいるわけがない
いたら驚きだ
切り捨ててよろし
Jane Style (Windows版) Part245
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 06:35:37.59 ID:qGNiLib00
それにしても、あれだなぁ
commanddatでも重い腰あげてやってみようかと思って
WSHも学ぶことになってVBSとJSH?もやることになって
ついでにCSSもちょっと最近の再履修することになって
参考に色々な過去ログなんてのを追ってみているのだが、
20年前ですらこんなやり取りが頻繁にある

410 :Jane使いの名無しさん :2003/08/28 19:25 ID:/XKygpHE
WSHを勉強したいんですけど、簡単な解説サイトとか便利なサイトないですかね?
411 :Jane使いの名無しさん :2003/08/28 21:09 ID:???
>>410
そういうのを掲示板で聞いているようでは、勉強しても無理無駄だと思うよ。

411なんかは20位だと推定しても今では40歳
25歳だと45歳、30代だと50歳ときたもんだ
人間の性格なんざ大体二十歳くらいで決まっちまうから、こんなのが成長して
今のコロナ社会にまだ生きていると思うと身がプルプルしちゃうなってな。
Jane Style (Windows版) Part245
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 06:38:50.96 ID:qGNiLib00
簡単に考えると、
おすすめとかありますかね?の問いに、
例えばこんなのはどう?と返すのが正常というか真っ当というか、もしくは分からないなら分からないか黙ればいいだけで、
これに対してそんなの訊いてるようでは勉強しても無理無駄!と返すのはおそらく間違いなくASD
そしてこの人が今は40代や50代になっていると考えると恐ろしいなと個人的印象
Jane Style (Windows版) Part245
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 07:06:18.57 ID:qGNiLib00
20年前となると俺が大学院にいたころか
むだな発言することが無駄という認識だったがな
それにしても朝の涼しいうちに過去ログの必要部分だけ抜粋していたが
そろそろ時間切れだな
続きは明日か
Jane Style (Windows版) Part245
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 07:34:43.48 ID:qGNiLib00
公立校(小学校)にいる貧困家庭で育っている人間(猿)によくある言動なのですが、
同上と同じく通っている生徒同士にマウントを取るときによくある言動として、
「みんなアイツを無視・シカトしようぜ」
というのがあります。
特に公立校では前述した猿に対して僅かながらですが一定数の秀才もいるわけで、
その方々に対して行われることが非常に多いです。
また、秀才ではないですが中流家庭で育っている人間(平民)に対しても同様のことが行われます。

つまりは>>155は公立校出身の猿とみて間違いないのですが、
この方の性根を叩き直すとするならば一筋縄ではいかないでしょうという話ですね。
まず貧困家庭で育っている、生まれた環境は根強く心にあるのですから。
もっとも私も公立校(小学校)でしたが同じような子はいた気がします。
しかしながら習い事と学習塾との併用で猿と付き合う時間がまずなかったといっても過言ではないでしょう。
なお、中高一貫男子校(特別区・私立)に進んでからは一切猿の存在は確認できませんでした。
地上の楽園とはこのようなことだなと神々ながら感じたとも言えましょう。
JaneXeno質問スレ3
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 07:49:41.15 ID:qGNiLib00
>>215
これは言葉たらずでしょうね。
ASDにありがちなものなので許してあげてくださいとか言いようがありません。
たしかにbitで通じる人もいますが通じない人もいるでしょう。
ここで正解を書くのならば、
32bit用か64bit用があるので合わせて入れてみてください
でしょうね。
JaneXeno質問スレ3
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 07:55:51.17 ID:qGNiLib00
>>220
これには異論を唱えたいところですね。
「bitが合っていない」という表現に馬鹿ではあるという判断をするべきかしないべきかでしょう。
確かに私が>>219で発言した32bit用か64bit用があるので合わせて入れてみてくださいが正解ですが、
ビビッドに反応できる人はbitが合っていない、もしくはbitが違う、対応OSのbitが違う等々でも把握可能です。
これは文脈の捉え方の問題でしょう。
考え方は合っていますのでね。
繰り返しますが書いている方の内面を考えるとASDにありがちなものと導くのが正解かもしれません。、
それはさておき、
貴方もまた急に他人を馬鹿と罵る辺り、ASDか公立校出身の貧困家庭で育った方では?
そちらのほうが問題かと思うのですが。これはいかに。
Jane Style (Windows版) Part245
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 08:13:40.16 ID:qGNiLib00
>>159
申し訳ないけれど、横から便乗してくるのはノーサンキュー
Jane Style (Windows版) Part245
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 08:25:23.83 ID:qGNiLib00
また、秀才ではないですが中流家庭で育っている人間(平民)に対しても同様のことが行われます。
いや、>>161はなかったことにしましょう。
何でも邪見にするのは宜しくない、やはり私立校出身のプライドというものでしょうか、経済的には
何の不自由もない家庭環境で育ってきた私だからこそ冷たくあしらうことなく包み込むような優しさ
で対応してあげなければいけないというわけですね。これは私の母が東京大学理科三類出身者
であることと医療従事者であることが起因しているのと、私と同じ東京藝術大学出身者である私
の父親を倣って考えるとよくわかることだったのです。ですので答えなくてはいけませんね。
まずはフォント、文字数ですが私はIDの後ろまでと決めております。縦3ペイン表示ですと>>161様
の一行は画面上容易に見ることが出来ますが他の方と比較するといささか長いように感じられます。
もっともこれは御存じの通り個人の環境によるものかと思われますが、取り急ぎ私の環境としまして
は、一行の長さはこのくらいと認識していただいて差し支えないかと思われます。
さて、ダークモードおじ、通称ダークおじ、とここでは呼ばれとても名誉なことだと受け取っております。
他方私は別の場所別の板では暗記と呼ばれていた李、5ch外では神々と呼ばれております。
さて本題のダークモードについてですが、奮闘の最中でございます。これは非常に難しい。
なお、色彩論についてですがこれについてはやや話が長くなると言いますか私もついつい話が長くな
る風潮にございますのでこれはまた時間があるときにじっくり話したいなと。
特にJIS慣用色名前、つまりはJIS物体食の色名については完全暗記しておりますのでこの辺や
色体系のおはなしはグイっと飛び掛かってしまうわけでして。
Jane Style (Windows版) Part245
168 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 08:26:35.18 ID:qGNiLib00
>>167
>また、秀才ではないですが中流家庭で育っている人間(平民)に対しても同様のことが行われます。

これをもう一度書いてしまったのは文字数の判別として行頭に入れてみただけなので、
あまり気になさらず受け止めていただけると幸いです。
Jane Style (Windows版) Part245
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 09:27:41.81 ID:qGNiLib00
したけりゃ黙って無視すりゃいいんですよ
どうして無視した宣言するかなぁ
JaneXeno 78
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/07/28(金) 09:35:53.41 ID:qGNiLib00
>>196
これいうほどひつようか
JaneXeno 78
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 20:10:18.44 ID:qGNiLib00
>>232
[WINDOW]
JaneXeno 78
235 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/07/28(金) 20:20:33.05 ID:qGNiLib00
申し訳ない。
書き込みウィンドウか。てか、分離して使ってるのね
俺はそれあまりやらんからなぁ
JaneXeno 78
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/07/28(金) 20:25:56.17 ID:qGNiLib00
そういやいつも思ってたのだけど、
jane2ch.ini内の記述ってコメント付けることができたっけ
というか拡張子.iniって基本的にコメント付与できたっけ
いやさ、これを機会にそれぞれ何が記されているかコメントをぶち込んだjane2ch.iniにしようかなと。
JaneXeno 78
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/07/28(金) 20:27:41.96 ID:qGNiLib00
自己解決できたわ
>すべてのiniファイルで共通のコメント開始記号は「;」です。
もう1つのコメント開始記号「#」は、プログラムによっては無視されることもあるので気を付けてください。
また、「;」「#」以外にもそのプログラム独自のコメント開始記号がある場合があります。
これはプログラムを作った人が仕様を決めるものですので、標準化されたものではありません。
詳しくは、こちらを参照して下さ

いけそうだな。
JaneXeno 78
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/07/28(金) 20:32:44.84 ID:qGNiLib00
下手にコメントいれて何かあったら面倒だから、
カンニングシート作ってそこに記述がいいか
というか既にだれかがiniの内容詳細とか書いてそうだけどな
styleのオンラインヘルプにあるようなないような
でもまぁ、結構中身違うし全てあてにはできねぇか
もうさ、OpenJaneから過去ログ探っていろいろ調べるしかねーわとなってきた最近


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。