- 気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.188
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/14(木) 02:27:26.96 ID:nK8WIy5w0 - >>310
ありがとうございます。 導入してみたところ、私の理解が浅いからか、すぐに鳴るようにできたファイルと、 同じ絶対パスでも編集後の上書きとリロードを何度もしていおいろやっている内にやっと鳴ったファイルと、 いまだに全然鳴らないファイルがあって、なかなか難しいですね。どれも記述の仕方は同じはずなんですが。 どれも同じとうに絶対パスで指定していても、他の曲を再生中に、別のキーで別の曲を設定しても、鳴る曲もあれば、 再生中の元の曲がキャンセルだけされて、鳴らしたい曲は鳴らない、といった状態です。存在しないパスを指定しているような感じになってしまいました。頑張るしかないですね。
|