トップページ > ソフトウェア > 2019年06月15日 > aGE8O/OY0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1111000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Windows版Jane Style質問スレ65

書き込みレス一覧

Windows版Jane Style質問スレ65
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/15(土) 00:25:10.34 ID:aGE8O/OY0
>>520

何度もすまない。
 DドライブにJane Styleをjane400_setup使ってインストールしようとしたけど、
 インストールするドライブは、選択できないんだね。(Cドライブにインストールされる)

 ということは、 
>1.Jane StyleのフォルダをDドライブにコピーする
 
これは、Dドライブの¥直下にJane Styleフォルダを作って、C:\Program Files(x86)\Jane Styleをコピーすればいいの?
Windows版Jane Style質問スレ65
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/15(土) 01:15:12.73 ID:aGE8O/OY0
>>523
 わざわざ、確認してくれて、ありがとうございます。
 >まず契約の同意を求められ
 これは、一緒。
 
 >次にインストール先の指定画面が現れる
 これが、ない。
  「追加タスク一覧: デスクトップ上にアイコンを作成する(d)、 WriteWait.iniを更新する」と表示され
  自動的にCドライブにインストールされる。

 ちなみにhttp://janesoft.net/janestyle/の緑色の無料ダウンロードから、jane400_setup.exeをダウンロードした。
Windows版Jane Style質問スレ65
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/15(土) 02:03:43.82 ID:aGE8O/OY0
>>525

ちなみにインストーラー使ったら、D:\Program Files(x86)\Jane Styleにインストールされる?
 それとも、D:\Jane Styleになる?
 
 
 何が聞きたいかというと、WIN 10のシステムがないDドライブにプログラムをインストールする場合、
 D:¥に実行プログラムを置いていいのか?と言うことなんだけど。

 いままで、Cドライブにしか、プログラムインストールしたことがないので、Dドライブにインストールすると
 どのようなフォルダができるか、わからない。
Windows版Jane Style質問スレ65
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/15(土) 03:11:02.14 ID:aGE8O/OY0
>>528
何度もありがとね。
 結局、ZIP版をD:¥に解凍した後、C:\Program Files(x86)\Jane StyleのフォルダJane Styleを、そのままD:¥にコピーして貼り付けた。
 問題なく、使えるようだ。
 
 ひょっとして、WIN 10から、Cドライブ以外にプログラムインストールする場合は、
 http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4557?site_domain=default#anc01
 アプリのインストール先を変更する方法 ( Windows 10 )
 ↑この方法でしないと、いけないのかな?(インストーラーではできない?)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。