トップページ > ソフトウェア > 2019年05月04日 > nUdyjYXs0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003425014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)
Mozilla Firefox Part351

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox Part351
69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 19:30:22.21 ID:nUdyjYXs0
再起動したらアドオン使用不能になったわ
いつ修正してくれるんだよ
Mozilla Firefox Part351
99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 19:40:33.53 ID:nUdyjYXs0
>>8
のエディターってどれが使いやすい?
前使ったの相当前だからどんな名称か忘れたWindows
Mozilla Firefox Part351
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 19:43:33.29 ID:nUdyjYXs0
俺も56.0.2で古いアドオンそのまま使ってるけどこれも復活するのかな?
早くして欲しい
Mozilla Firefox Part351
231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 20:16:14.36 ID:nUdyjYXs0
Firefoxに調査のインストールと実行を許可する

これって56.0.2のどこで設定できる?
みつからん
Mozilla Firefox Part351
267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 20:26:19.50 ID:nUdyjYXs0
Firefoxに調査のインストールと実行を許可する

56.0.2のセキュリティの項目に見つからない
みんな66なんだね
Mozilla Firefox Part351
305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 20:41:32.58 ID:nUdyjYXs0
nocoin adblock popupblocker系がないと動画系サイトはウザ過ぎて見れん
昔に比べて広告まみれになったよね
Mozilla Firefox Part351
358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 20:59:16.80 ID:nUdyjYXs0
>>354
>>177
入れて
firefoxが技術的な対話データを〜をオンオフして何度も再起動してるけどいまだ治らず
Mozilla Firefox Part351
446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 21:45:39.61 ID:nUdyjYXs0
>>11
のファイルの上書きって
AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles
の中のフォルダ、extensions.jsonやらがある場所にドラッグアンドドロップで上書きでいい?
場所がよくわからん
Mozilla Firefox Part351
454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 21:49:46.23 ID:nUdyjYXs0
56.0.2だから手動でやらないとダメみたいなんだ
やっとエディタで編集終わったわ
Mozilla Firefox Part351
476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 22:00:23.84 ID:nUdyjYXs0
>>7
でエディタで編集
>>436
をtxtファイルにコピペして拡張子を.txtから.crtに変えてfirefoxにぶち込んで認証してみた
エディタで編集して一応は復活したから証明書が有効になるのは次いつかわからんけど
56.0.2ね

みんなd
助かるわ、広告だらけだからadblockなしだと8年以上前のsandyパソコンおじさんの俺にはきつい
Mozilla Firefox Part351
492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 22:10:29.62 ID:nUdyjYXs0
>>490
URLバーからabout:addonsを開く。
各アドオンを無効化してから有効化すると再度使えるようになる

エディタ編集して上書きした後にアドオン無効有効ポチポチしてたら有効になった
上書きし忘れてたとか?
Mozilla Firefox Part351
500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 22:13:27.69 ID:nUdyjYXs0
>>495
右クリックでプログラムから開くでfirefoxを選択
Mozilla Firefox Part351
505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 22:16:01.99 ID:nUdyjYXs0
>>502
エディターで編集して最後上書きした?
再起動したりfirefoxが技術的な対話データを〜をチェックしたりして何度も再起動してみたら
Mozilla Firefox Part351
521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)[sage]:2019/05/04(土) 22:23:12.56 ID:nUdyjYXs0
>>513
よくわからんね
56.0.2はmozilla側も放置っぽいし自分で何度かイジってやるしかないみたいだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。