トップページ > ソフトウェア > 2019年05月04日 > lqqgqCAD0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110103000000711015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)
ソフトウェア板 総合質問スレッド Vol.6 [無断転載禁止]©2ch.net
WinRAR Part32
Mozilla Firefox Part350
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
Everything Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
Mozilla Firefox Part351

書き込みレス一覧

ソフトウェア板 総合質問スレッド Vol.6 [無断転載禁止]©2ch.net
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 08:52:42.73 ID:lqqgqCAD0
FastCopyならロングネームでも移動できるかも
WinRAR Part32
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 09:05:32.55 ID:lqqgqCAD0
英語版5.71インストールして日本語5.70のlngファイルいれればいいよ
Mozilla Firefox Part350
249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)[sage]:2019/05/04(土) 11:34:05.89 ID:lqqgqCAD0
アドオンを自動的に更新を無効にしておけば問題ないんでしょ

うちは
アドオンを自動的に更新を無効
Firefoxの自動更新も無効にしてたけど
アドオンのアップデートができないだけで大丈夫だね
66.0.3
Mozilla Firefox Part350
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)[sage]:2019/05/04(土) 13:02:27.47 ID:lqqgqCAD0
本体の自動更新オフ
拡張の自動更新オフ
Firefoxの再起動4回しても一つも使えなくなっていない
うちだけ特別なのかな
https://i.imgur.com/0Z4hXiH.png

110のアドオン入れてあって有効なのは59
Mozilla Firefox Part350
417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)[sage]:2019/05/04(土) 13:29:39.55 ID:lqqgqCAD0
>>388
https://u6.getuploader.com/script/search?q=AddonsPage.uc.js
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)[sage]:2019/05/04(土) 13:36:35.31 ID:lqqgqCAD0
>>573
そういうアドオン利用している人ごくわずかなんだし何の心配もないよ
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 20:11:03.70 ID:lqqgqCAD0
オプションの
「Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する」にチェック入れ
再起動後しばらくするとすべて元に戻るみたい
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)[sage]:2019/05/04(土) 20:13:57.14 ID:lqqgqCAD0
オプションの
「Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する」にチェック入れ
再起動後しばらくするとすべて元に戻るみたい
Everything Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)[sage]:2019/05/04(土) 20:17:14.63 ID:lqqgqCAD0
>>958
そうします
Mozilla Firefox Part351
258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)[sage]:2019/05/04(土) 20:24:30.15 ID:lqqgqCAD0
>>248
英語版利用していて分からないってどうよ
https://www.ghacks.net/wp-content/uploads/2018/09/firefox-data-collection-1.png
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 20:42:57.29 ID:lqqgqCAD0
>>91
そのまま待つしかないんじゃないかな
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 20:54:02.54 ID:lqqgqCAD0
 685  名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC) []   2019/05/04(土) 20:50:30.74 ID:KmPP4mV20 [3/3] (PC)

待ってられないなら
https://storage.googleapis.com/moz-fx-normandy-prod-addons/extensions/hotfix-update-xpi-intermediate@mozilla.com-1.0.2-signed.xpi
をインストールして再起動
Mozilla Firefox Part351
361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)[sage]:2019/05/04(土) 20:59:38.29 ID:lqqgqCAD0
結局焦らず待ってた方がよかったということかな
WinRAR Part32
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 21:03:24.92 ID:lqqgqCAD0
>>607
無理っぽいですよ
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 22:30:14.07 ID:lqqgqCAD0
>>104
プライバシーとセキュリティ
ここになければわからない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。