トップページ > ソフトウェア > 2019年05月04日 > Ihzz7FX40

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102100110200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-+iKF)
名無しさん@お腹いっぱい。
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-51S+)
Mozilla Firefox Part350
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20 [無断転載禁止]©2ch.net
Mozilla Firefox Part351

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox Part350
148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-+iKF)[sage]:2019/05/04(土) 10:44:12.63 ID:Ihzz7FX40
独自ビルド使っててxpinstall.signatures.required=falseにしてたせいか助かったわ
Mozilla Firefox Part350
338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-+iKF)[sage]:2019/05/04(土) 12:35:24.69 ID:Ihzz7FX40
xpinstall.signatures.requiredの設定が無視されないのは
開発版とノーブランド版
Mozilla Firefox Part350
354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-+iKF)[sage]:2019/05/04(土) 12:46:28.86 ID:Ihzz7FX40
公式リリース版ならESRもアウトじゃなかったっけ?
試してないから分からないけど
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20 [無断転載禁止]©2ch.net
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 13:49:37.43 ID:Ihzz7FX40
本家ではアドオンが無効化されて阿鼻叫喚だけど
テッテのはxpinstall.signatures.required=falseが効くね
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20 [無断転載禁止]©2ch.net
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 16:35:48.79 ID:Ihzz7FX40
>>679
こんな設定もあったんだ
ありがとう
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20 [無断転載禁止]©2ch.net
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/04(土) 17:04:57.64 ID:Ihzz7FX40
>>681
サンクス、公式ESRもこれらの設定は有効なのか
長年Firefoxを使ってきた身としては今回の不具合が早く解消されることを願ってるよ

>>682
intl.locale.requested=jaにしてる?
Mozilla Firefox Part351
105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-51S+)[sage]:2019/05/04(土) 19:42:26.09 ID:Ihzz7FX40
うちのFirefox 66.0.3 (64ビット)もいつの間にかアドオンが動くようになってた
ただabout:addons内では「Firefox での使用が検証できないため無効化されています」と表示されたまま
Mozilla Firefox Part351
149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-+iKF)[sage]:2019/05/04(土) 19:54:42.35 ID:Ihzz7FX40
>>74 に「Normandyを使用しているユーザーは、今後数時間でアドオンが機能するようになるはず」って書いてるから
人によって直る時間にばらつきがあるかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。