トップページ > ソフトウェア > 2019年05月04日 > /J3196eJ0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000463210016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bec-zPgA)
Mozilla Firefox Part350
Mozilla Firefox Part351

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox Part350
835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 17:31:26.96 ID:/J3196eJ0
>>821
xpinstall.signatures.requiredが効かないverでも
そのパラメータを自動で更新するアドオンがあればいいってことだな
Mozilla Firefox Part350
844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 17:37:20.06 ID:/J3196eJ0
>>821
86400で検索すると出てくる
extensions.update.interval
に大きい数字入れても効果無いのかな
試せと言われても困るが
Mozilla Firefox Part350
854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 17:42:51.11 ID:/J3196eJ0
>>850
なるほど、ありがとう。
結局今は>821が手っ取り早いのか
Mozilla Firefox Part350
879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 17:56:49.99 ID:/J3196eJ0
>>873
何はともあれ、今のうちにプロファイルのバックアップだ
Mozilla Firefox Part350
894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 18:07:11.19 ID:/J3196eJ0
動くかどうか試してないけど、リリース版でチェックを無効にする方法もあるみたいだね
https://stackoverflow.com/questions/31952727/how-can-i-disable-signature-checking-for-firefox-add-ons/31952728#31952728
Mozilla Firefox Part350
925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 18:23:33.69 ID:/J3196eJ0
56.0だけど、>894の「Firefox version 57 or earlier (or so)」やってみたが
とりあえず動作するみたい。

app.update.lastUpdateTime.xpi-signature-verification→0 で起動させて
しばらくして更新時刻入ったけど、無効にならなかったので動いてると思う。
Mozilla Firefox Part350
971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 18:42:37.83 ID:/J3196eJ0
>894をファイルにしてみた
https://www.axfc.net/u/3977034.zip

古いverはファイルを配置して再起動すれば終わりだけど、
66系は場合によっては自分で編集しないと行けないのでちょっと面倒かも。

なので、66系を使ってる人は更新版出るの待ってた方が良いかもしれないね。
古いverの人は恒久対策になるのかな。
Mozilla Firefox Part350
987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 18:50:48.12 ID:/J3196eJ0
>>977
古いリリース版に、ESR版の、xpinstall.signatures.required → false と
同じ効果を与えられるアドオンてことみたい。効果範囲が上記より広いらしいけど。
Mozilla Firefox Part351
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 18:58:09.42 ID:/J3196eJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part350
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556930930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part351
2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 18:59:20.37 ID:/J3196eJ0
■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/
Mozilla Firefox ESR Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
AndroidでもFirefox その15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1553430668/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1551702580/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/

userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox Part351
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 19:01:38.26 ID:/J3196eJ0
リリース予定
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Mozilla Firefox Part351
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 19:05:19.70 ID:/J3196eJ0
前スレよりいくつかコピペ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC):2019/05/04(土) 17:06:15.04 ID:KmPP4mV20
>>778
URLバーからabout:supportを開く。
プロファイルフォルダーを開く。
お好みのエディターでextensions.jsonを開く。
"appDisabled":true をすべて "appDisabled":false に置換する。
"signedState":-1 をすべて "signedState":2 に置換する。
ファイルを保存する。
Firefoxを再起動する。
URLバーからabout:addonsを開く。
各アドオンを無効化してから有効化すると再度使えるようになる

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC):2019/05/04(土) 15:37:32.59 ID:KmPP4mV20
app.update.lastUpdateTime.xpi-signature-verification
に設定されている時刻から24時間後に証明書がチェックされるので、
ここの値だけ更新すれば次回のチェックを先送りできる。
タイマーの設定は起動時に行われるのでFirefoxの再起動が必要。
あと未来時刻は無効と判定されて即座にチェックが走ってしまうので
ずっとチェックされないようにはできない。
設定する数字の計算は、たとえば
https://tool.konisimple.net/date/unixtime
とかでできる。
Mozilla Firefox Part351
11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 19:06:32.21 ID:/J3196eJ0
>>5>>7
すまない、かぶった‥

続き

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA):2019/05/04(土) 18:07:11.19 ID:/J3196eJ0
動くかどうか試してないけど、リリース版でチェックを無効にする方法もあるみたいだね
https://stackoverflow.com/questions/31952727/how-can-i-disable-signature-checking-for-firefox-add-ons/31952728#31952728

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA):2019/05/04(土) 18:42:37.83 ID:/J3196eJ0
>894をファイルにしてみた
https://www.axfc.net/u/3977034.zip

古いverはファイルを配置して再起動すれば終わりだけど、
66系は場合によっては自分で編集しないと行けないのでちょっと面倒かも。

なので、66系を使ってる人は更新版出るの待ってた方が良いかもしれないね。
古いverの人は恒久対策になるのかな。
Mozilla Firefox Part351
284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 20:31:35.26 ID:/J3196eJ0
>>267
56とか古いverは一応>11でしのげるよ
(自分しか使用報告無いのであれだけど)

このアドオンを継続して使うかどうかは別として
Mozilla Firefox Part351
302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 20:39:13.40 ID:/J3196eJ0
>>267
>284を書き込んでおいて何だけど、ver56でも
プライバシーとセキュリティに「firefoxが技術的な対話データを‥」自体はあるね
>164の人とかそれで直ったって書いてあるし
Mozilla Firefox Part351
461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)[sage]:2019/05/04(土) 21:52:53.11 ID:/J3196eJ0
>>446
66系なら>177とかの方がよさげ
56とかは元サイトの説明書き(zip内にもあるが)のとおり、プロファイルフォルダじゃなくてインストールフォルダ。
firefoxのアイコンのプロパティ見れば分かる。

あと機能を無効にするんじゃなければ、証明書の更新(>>436)でいいみたいだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。