トップページ > ソフトウェア > 2019年04月20日 > WLlRomaR0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.184

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.184
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/20(土) 00:05:23.51 ID:WLlRomaR0
>>123
だってソフトを聞いてるのにそういうコマンド的なのを出すので
てっきりないのかと思いました
CMDちょっと面倒くさいですね
仮にそれでできるとしても
構文をコピー → 貼り付け → enter
と手間がかかるので
文字通り、クリック一つでできるやつがほしいんです
【開始】をクリックすると勝手に終了するかのような
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.184
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/20(土) 05:43:11.67 ID:WLlRomaR0
>>139
やってみました。
確かにこれ1クリックで早かったです。どうもありがとうございました。

スレチでしょうけど、ちなみに
コピー元に指定したフォルダの中にさらにフォルダがあった場合、
例 C:\Users\test1\Desktop\test2\test3とあってC:\Users\test1\Desktop\test2を指定した場合
test2の中のtest3もコピーしてほしいのに、test2の中のフォルダ以外のファイルだけコピーされるのは仕様ですか?
中のファイルだけでなくフォルダも全部コピーしてほしい場合はどんなコマンド使えばいいんです?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。