トップページ > ソフトウェア > 2016年03月05日 > UAmpF7mK0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Twitterクライアント総合スレ その19

書き込みレス一覧

Twitterクライアント総合スレ その19
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/05(土) 17:13:22.79 ID:UAmpF7mK0
冬たいが〜2.13.10を入れてみだんだけど
ツイート時刻の表示が、
〜秒前、〜分前、〜時間前、1日過ぎたものは投稿日付だけが記されてて、
詳しい投稿時刻を確認できないんだけど、これは
そういう設計のクライアントなの?

時刻が yyyy/MM/dd hh:mm:ss で表示されるのが普通とばかり思ってたけど、
冬たいが〜常用してる人は気にならないんだろうか
Twitterクライアント総合スレ その19
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/05(土) 17:36:44.18 ID:UAmpF7mK0
>>707
そうなるのか〜、
ちょいと気になったけど、クライアント上で時刻の設定項目がないから、
使い方次第ってことなんだろうけど。なるほど。


あと、ついでに、バグ発見?

・多段タブを有効にした状態(…タブ3段くらいにしてあればバグの動きが確認しやすいかも)
・サイドパネルを開いた状態
この2つの条件を満たしたうえで、
適当に、検索アイコンからワード検索を行ったときに
例えば入れる語句を 「適当に検索あああええええ」 みたいなヒット数0のワードを入れて
新しくタブとして開きます(…ここで末尾にタブが追加される)
そして、
新しいタブを開いたままで
そこからすぐに
ペイン間の仕切りを動かして、左側ペインの幅を狭めてみると、
タブの表示が乱れていくつかのタブが見えなくなる(…本来はタブの段数が増えて下に拡大するはず)

といったバグを見付けた気がするけど。
まだ入れたばかりなので動作が安定してないのかも。バグ?かな?
Twitterクライアント総合スレ その19
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/05(土) 17:44:49.20 ID:UAmpF7mK0
まだあった

「設定」→「データ取得/ログ設定」→UserStreamを利用する にチェックを入れてあるのに
それほど使ってなくても
ステータスバーの「操作」アイコン→「ユーザーストリームを利用する」のチェックがたびたび外れてる、
ここは条件がよくわからないままにチェック外れてて、何なんだろうなと感じることが結構ある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。