トップページ > ソフトウェア > 2015年10月23日 > k/BMQJus0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000001112000000000121112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.20 [転載禁止]©2ch.net
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part93©2ch.net
Mozilla Firefox Part293©2ch.net
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part19 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Mozilla Thunderbird質問スレッド part.20 [転載禁止]©2ch.net
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 00:05:20.86 ID:k/BMQJus0
>>195
だからあなたがやったことを具体的に書かないとエスパーじゃないんだから
>>196 みたいなことしかこっちは言えんよ
何度言わせる気なんだよ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part93©2ch.net
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 00:26:43.76 ID:k/BMQJus0
https://twitter.com/rockridge07/status/657196087451611136
let/constの仕様変更に絡み、Mozilla Add-ons(AMO)登録のアドオンで
Mozillaの調査により不具合が判明しているものについては、Mozilla側で
トップレベルのlet/constを自動的にvarに書き換え… http://htn.to/vSUgfS
Mozilla Firefox Part293©2ch.net
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 07:39:37.62 ID:k/BMQJus0
>>285
などというバカ100%理論
アナログ/デジタルの意味がわかっていないし、統計学についてもわかってないから
二人不具合でたらそれはもう100%ソフトが原因などという突飛なことを言い始める
Mozilla Firefox Part293©2ch.net
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 08:16:42.55 ID:k/BMQJus0
ID:lUnq2Jdy0 さん
あなたは喋ればしゃべるほど己の馬鹿さ加減を振りまいています
口をつぐんだほうが賢明です
>>290 さんも言ってるようにプログラム自体はデジタルな存在であっても
それが動作している環境は複雑な要素で構成されており、それこそ偶然の積み重ねと言ってよいです
さらにそれを扱う人間に至っては何をしでかすものやらわかったものではありません
それらを完全に計算して予測することは天才科学者でもスーパーコンピュータを用いても不可能です
したがって確率と統計の世界になります
あるファクターがとある結果をもたらす原因になっているかは、たった2件のサンプルでは結論付けられません
Mozilla Firefox Part293©2ch.net
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 09:35:07.62 ID:k/BMQJus0
>>293
ブラウザはプログラムです
しかしながらそれは複数のコンポーネントが連動して動作しています
それが処理すべきWEBサイトも千差万別です
またアクセスした時刻によって状況は変わります
一つとして全く同じ状況というのは存在しません
ブラウザはマルチタスクOSの上で動作しています
複数のプロフラムが様々なタイミングで複雑な影響を及ぼし合っています
それらのプログラムはPCという機械の上で動作しています
使われている部品も様々ですし、そのパフォーマンスも様々です
機械的な動作、電気的な動作もどれ一つをとっても全く同じものは存在しません
自分に理解できないことはすべて屁理屈と言えば済む脳みそは
ある意味幸せなのかもしれませんね
Mozilla Firefox Part293©2ch.net
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 10:04:57.59 ID:k/BMQJus0
>>301
100%という単語を出してる時点で話にならない
そんなものは現実には存在しません
世界はあなたが考えてるほど単純でも狭くもありません
Mozilla Firefox Part293©2ch.net
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 10:19:16.00 ID:k/BMQJus0
>>303
さっきからアナログ、デジタル、二人不具合、100% おなじような単語を繰り返すばかり
引き出しはそれだけですか?
知識や論理で勝てないと「ガイジ」だの「理解力が0」だの「自分か産んだ親を恨め」だのという
人身攻撃に打って出てくるわけですね
Mozilla Firefox Part293©2ch.net
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 20:43:11.86 ID:k/BMQJus0
ID:lUnq2Jdy0 はまだやってたのか…

そもそもこいつがしつこく言ってる不具合って何のことなんだか
Flash でハングする件なら 42 での修正待ちだし
それ以外の不具合があるというなら二人いたら100%とかわけのわからんこと言ってないで
ちゃんとバグ報告しなければいつまでたっても解消されない

騒ぐしかできないヤツは本当に邪魔でしか無い
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part19 [転載禁止]©2ch.net
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 21:41:57.97 ID:k/BMQJus0
>>909
xpi を zip として解凍すれば JavaScript のソースはそもそも見放題ですが
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part19 [転載禁止]©2ch.net
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 21:47:24.73 ID:k/BMQJus0
おっと Chrome Exstenstion だったな
でもまあ状況としてあまり変わらないし
問題は Google の審査がちゃんと機能してるかどうかだけだよ
Mozilla Firefox Part293©2ch.net
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 22:41:34.82 ID:k/BMQJus0
Firefox における NPAPI プラグインの取り扱いについて | Mozilla Japan ブログ
http://www.mozilla.jp/blog/entry/10508/
Mozilla Firefox Part293©2ch.net
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 23:39:19.75 ID:k/BMQJus0
>>389
誰もそんなことは言ってないだろう
何を一人でトチ狂ってるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。