トップページ > ソフトウェア > 2015年10月23日 > KWWCj7VC0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010020110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
マッハCopy フリーのファイルコピー快適化アプリ

書き込みレス一覧

マッハCopy フリーのファイルコピー快適化アプリ
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 08:37:27.21 ID:KWWCj7VC0
はじめてつかってみたけどアホほど早いなw
デスクトップからLAN経由のLANDISKにコピーするのに、
数千ファイル計10GB分のファイル一括なら
以前なら数時間かかる上に途中でタイムアウトみたいな感じで終了している、
みたいなのが関の山で、しかたないからちまちま1フォルダ毎に手作業でコピってたのに、
マッハcopyつかったら10分少々で完了だよ。

早すぎて逆に意味不明だ。
なんでこんなに早いの?
マッハCopy フリーのファイルコピー快適化アプリ
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 11:01:05.54 ID:KWWCj7VC0
>>51
Vista 32でし
マッハCopy フリーのファイルコピー快適化アプリ
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 11:03:20.72 ID:KWWCj7VC0
そもそもファイルコピーがなんでDVD書き込み速度より遅いのかと小一時間。
なにかしら重大なボトルネックになる欠陥があったんだろうな。Windows
マッハCopy フリーのファイルコピー快適化アプリ
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 13:52:13.65 ID:KWWCj7VC0
>>54
そうなのか。
ちょうど新しいデスクトップでWin7買ったので、データをそちらに移す作業もあったんだが、
Vista側からコピーをかけるのではなく、
7側から引っ張ってくるようにコピーすれば早いのかな?
マッハCopy フリーのファイルコピー快適化アプリ
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/23(金) 14:30:51.62 ID:KWWCj7VC0
頭打ちというと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。