- Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド17
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/11/04(火) 13:36:15.49 ID:IlroXul20 - # Radika
203.211.199.181 w-radiko.smartstream.ne.jp 203.211.199.120 w-radiko.smartstream.ne.jp
|
- 【radiko】Radika β2【らじる★らじる】
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/04(火) 15:45:46.05 ID:IlroXul20 - ping radiko.jp してみると、
203.211.199.120 なのに hosts ファイルで指定するIPは 203.211.199.181 じゃないと再生できない。 これは webサイトのIPアドレスと ストリーミングサーバーのIPアドレスが別々ということですか?
|
- Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド17
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/11/04(火) 17:41:06.79 ID:IlroXul20 - 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 19:49:57.44 ID:Qk/c0teY0
っていうかお前らそんなに一度に一杯録音してどうすんだ? つべに流すお仕事の人? 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 20:48:11.03 ID:Yyo36+jVO 通勤しながら聞かないと死んじゃう病気なんです 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 21:25:28.12 ID:BO11Jpt/0 満員電車つー苦行はどっかに逃避しないとストレスで体を壊すからしゃーない 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 22:56:17.51 ID:MwS3LN+D0 録音依存症とかで録音出来ないと精神が不安定になるとか かくいう俺も311の時に停電でぶった切れて 地震の際の放送の全容を聞き逃したというトラウマが 正弦波UPS運用の地上波全録に走らせているんだな 聴くのはradikoなんだけど 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 00:18:50.25 ID:v6fq6EpI0 [1/2] 病院行け 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 03:35:17.53 ID:hhZekN0UO もはやADHDだな 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/02(木) 04:27:13.95 ID:AAQbJA5e0 いやAHOだろ
|
- Everything Part5
822 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/04(火) 19:10:52.89 ID:IlroXul20 - 存在するファイルがヒットしない原因が分かりません。
たとえば、"C:\Program Files\Windows Media Player\" 内にヒットしないファイルが大量にあります。 ファイルの種類もバラバラでヒットする/しないの条件がサッパリ分かりません。 ●キャプチャ https://lh3.googleusercontent.com/-WZRFNje6byA/VFiiZhzg-_I/AAAAAAABGRA/96AA-lj2IHk/s0/everything_cant_find_2.png こういう現象があると、今後の検索結果自体が信用できなくなってくるので、何とか原因究明したいです。 アドバイスお願いします。
|
- 【radiko】Radika β2【らじる★らじる】
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/04(火) 20:12:39.41 ID:IlroXul20 - タスクトレイアイコンの右クリックメニューで、メニュールートに放送局一覧が大量に出すぎて使いづらいんですが、画面高さに収まる位に減らせませんか?
方法がありましたら教えて下さい。。。。。。。。。。 https://lh5.googleusercontent.com/-mUMTc9zqeUU/VFiz_ubmPOI/AAAAAAABGRY/813-CcJdNG8/s0/radika_tasktray_menu_2.png 機能を呼び出すためにスクロールしまくらなきゃならんのは仕様ですか???
|
- 【radiko】Radika β2【らじる★らじる】
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/04(火) 20:14:10.77 ID:IlroXul20 - >>714 >>715
ありがとう! よく分かりました!!
|
- 【radiko】Radika β2【らじる★らじる】
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/04(火) 20:45:55.11 ID:IlroXul20 - >>722
削除すると、聞けなくなりませんか? あくまでタスクトレイのメニューのルートから非表示にしたいだけで、その局を聞かない訳はないんです。 もし消して、あとから再登録に苦労すると困るので、削除するのに躊躇してます。。。。。。
|
- Everything Part5
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/04(火) 22:03:51.63 ID:IlroXul20 - >>825-826
ありがとうございます。 自分でも調べてみました。つまり、 fsutil.exe hardlink list <filename> の結果1行目に表示されるのが実体のファイルパスということですね。 −−− C:\Program Files\Windows Media Player>fsutil.exe hardlink list wmplayer.exe \Windows\winsxs\amd64_microsoft-windows-mediaplayer-core_31bf3856ad364e35_6.1.7601.18526_none_6986e26e65bfac16\wmplayer.exe \Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe −−− C:\Program Files\Windows Media Player>fsutil.exe hardlink list WMPDMC.exe \Program Files\Windows Media Player\WMPDMC.exe \Windows\winsxs\amd64_microsoft-windows-wmpdmc-ux_31bf3856ad364e35_6.1.7601.17514_none_4c8976380e00631f\WMPDMC.exe 実体はすべて SxS 側にあるわけではなく、 下記の6個は"C:\Program Files\Windows Media Player\"側にあるから表示されている訳ですね。 WMPDMC.exe wmpnetwk.exe wmpnscfg.exe wmpnssci.dll WMPNSSUI.dll wmprph.exe
|
- Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド17
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/11/04(火) 23:45:52.06 ID:IlroXul20 - 『ハードディスクやUSBメモリのようにドライブとメディアが一体になっている装置では、装置全体を記憶媒体という場合もある。』
ある。』 http://e-words.jp/w/E8A898E686B6E5AA92E4BD93.html 記憶媒体 【 recording media 】 記録メディア / ストレージメディア / storage media 磁気ディスクや光学ディスク、フラッシュメモリなど、データを記録する装置や部品のこと。単にメディアと呼ぶ場合もある。 コンピュータや情報機器の外部記憶装置は、データを何らかの微細な物理的パターンに置き換えて記録・保持する部品と、それを駆動して読み書き操作を行なう「ドライブ」(drive)と呼ばれる装置から成る。 これらが分離する光学ディスク(CD/DVD/Blu-ray Discなど)装置などの場合には、前者の部品を記憶媒体という。 ハードディスクやUSBメモリのようにドライブとメディアが一体になっている装置では、装置全体を記憶媒体という場合もある。
|