トップページ > ソフトウェア > 2014年10月07日 > HFNAB/Hk0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36580000000000579311334765



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox Part260

書き込みレス一覧

<<前へ
Mozilla Firefox Part260
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 20:59:37.75 ID:HFNAB/Hk0
>>449
こうなったら意地でも FF が正しい表記だと認めさせなければ自分の立場がないと
そう思うから必死になって話をすり替えようとしてるんじゃないのかw
Mozilla Firefox Part260
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 21:02:17.42 ID:HFNAB/Hk0
FF とか FireFox とか書いてるやつはそれがカッコイイと思ってる勘違い野郎なんだよな
他人より知識があると思われたくて見栄を張ってみたつもりが実は大恥をかいていたという
それを指摘されて間違いを認めるのはもっと恥ずかしいから
ますます意地を張って FF だの FireFox だのと書き続けてるんじゃないのか?
もちろん勝手な憶測だがね
この馬鹿どもがわざわざ間違った書き方をする理由を
自らきちんと説明してもらいたいもんだよ
Mozilla Firefox Part260
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 21:42:08.64 ID:HFNAB/Hk0
>>455
ああ、おまえが FF と書いて ファイナルファンタジーと突っ込まれたのを本気にしてしまった
超恥ずかしいやつでしたかw
自己紹介乙ですwww
今までさんざん煽ってたのもおまえかよ戦犯だなwww

「また FF って書いてるバカがいるよ」って意味で「ファイナルファンタジーかよ」とボケただけなんだぜ
そこまで丁寧に解説してやらないと分からないかw
Mozilla Firefox Part260
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 21:54:02.12 ID:HFNAB/Hk0
ちなみに FF はファイナルファンタジーにおいて公式に用いられている略称で
Google で FF と検索すればファイナルファンタジーとして認識された結果が表示される
間違っても Firefox を意味する略称として検索することはできない
FF と言えばファイナルファンタジーだと受け取るのが世間一般の認識で
Firefox を検索するのなら Firefox と書く以外にないんだよ
Mozilla Firefox Part260
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 22:15:38.41 ID:HFNAB/Hk0
ちなみに俺は一度も自分の意見として Firefox の略称として Fx を推奨したりはしてない
公的には本来は Fx が推奨されていたという話をしただけのことだ
名前のルーツとして FireFox を思わせるような誤解を招きやすい FF なんていう略称は使わない方がいい
オレ個人の意見としてはこんなマイナーなブラウザの略称なんか使っても誤解を招くだけだから
素直にフルスペルで Firefox と書けば良いということだけだ
Mozilla Firefox Part260
464 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 22:53:06.94 ID:HFNAB/Hk0
>>463
いやいやどこの誰がFirefoxのスレでファイナルファンタジーの話をしてると本気で思うわけよw
突っ込む前に話の流れをよく見て来いよw
過去にもさんざんファイナルファンタジーでボケてるんだぜw
Mozilla Firefox Part260
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 22:55:32.14 ID:HFNAB/Hk0
ボケを本気にされてムキになられても困るわw
呆れるしかないw
Mozilla Firefox Part260
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 22:59:02.59 ID:HFNAB/Hk0
FF とか FireFox とか書いてるやつはそれがカッコイイと思ってる勘違い野郎なんだよな
他人より知識があると思われたくて見栄を張ってみたつもりが実は大恥をかいていたという
それを指摘されて間違いを認めるのはもっと恥ずかしいから
ますます意地を張って FF だの FireFox だのと書き続けてるんじゃないのか?
もちろん勝手な憶測だがね
この馬鹿どもがわざわざ間違った書き方をする理由を
自らきちんと説明してもらいたいもんだよ
Mozilla Firefox Part260
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 23:03:04.39 ID:HFNAB/Hk0
コピペしてほしいからわざと誤表記をしているという認識でいるからな
こっちは要望に応えているだけなんだから感謝されてもいいくらいだし
文句を言われる筋合いはない
Mozilla Firefox Part260
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 23:17:51.18 ID:HFNAB/Hk0
荒らしだろうとなんだろうと間違いを訂正するには良い機会になるからな
煽られるたびにコピペしてやるよ有益な情報としてな
コピペして欲しいときにはいつでも呼べ
Mozilla Firefox Part260
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 23:20:04.74 ID:HFNAB/Hk0
呼ばれなきゃ二度と来ないから心配するな
つまり俺は荒らしたいわけではない
Mozilla Firefox Part260
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 23:24:36.35 ID:HFNAB/Hk0
Firefox を略すなら Fx とか fx が正しいとされるのは
Firefox は Fire と Fox ではないという本家の主張があるからなんだよ
一ユーザーとして有り難く使わせてもらってる身としては
Firefox の名前を尊重し Firefox に敬意を表する意味で
俺は決して FF とも FireFox とも書かない
侮蔑や愚弄を込めてあえてFFと書いているというのなら理解してやってもいいが
そんな奴は Firefox なんぞ使うべきではないしこのスレに書き込む資格もないな
Mozilla Firefox Part260
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 23:31:18.94 ID:HFNAB/Hk0
コピペしてほしいからわざと誤表記をしているという認識でいるからな
こっちは要望に応えているだけなんだから感謝されてもいいくらいだし
文句を言われる筋合いはない
Mozilla Firefox Part260
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 23:33:40.39 ID:HFNAB/Hk0
>>477
勘違いしてるのはおまえなんだが
それを指摘されても知らんぷりかよw

FF とか FireFox とか書いてるやつはそれがカッコイイと思ってる勘違い野郎なんだよな
他人より知識があると思われたくて見栄を張ってみたつもりが実は大恥をかいていたという
それを指摘されて間違いを認めるのはもっと恥ずかしいから
ますます意地を張って FF だの FireFox だのと書き続けてるんじゃないのか?
もちろん勝手な憶測だがね
この馬鹿どもがわざわざ間違った書き方をする理由を
自らきちんと説明してもらいたいもんだよ
Mozilla Firefox Part260
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/07(火) 23:36:32.63 ID:HFNAB/Hk0
FF と書いてるやつを見たら ファイナルファンタジーかよ と突っ込んでやるのが
このスレのお約束の嫌味だろw
そんなことも知らずに本気で勘違いされたと思い込んでる方がどうかしてるわ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。