トップページ > ソフトウェア > 2014年06月17日 > /Xb7SVsT0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000043007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part18

書き込みレス一覧

【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part18
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/17(火) 20:22:58.86 ID:/Xb7SVsT0
おそれながら、コンテナファイルの拡張子は自由につけて(つけなくても)よいのです。
.tcにしておくとTrueCryptにコンテナと認識されるから便利ではあるけど、隠すには逆効果。
まぁ、実行形式はアンチウイルスに見張られるから推奨されないけど、ダメなわけじゃないです。
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part18
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/17(火) 20:34:18.64 ID:/Xb7SVsT0
それと>>95ですが、>>90さんは5文字程度のパスワードを忘れたので解析したいという内容です。
あなた自身おっしゃっておられるように、この程度ならbruteforceで解析できます。
したがって、
>そもそもTCは、データ読み込み>や保存の直前にユーザーの介在無>しに自動でデータが暗号化されて>るから無理
については、内容自体は正しいのですが、あなたの勘違いであると推測しますが、いかがでしょうか。
なおそれ以外の論争(?)には私は全く興味ないです。
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part18
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/17(火) 20:35:39.95 ID:/Xb7SVsT0
すみません、携帯画面に騙されて引用がおかしくなってました。
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part18
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/17(火) 20:52:55.64 ID:/Xb7SVsT0
>118
こんなのもあったので貼っとく(Windowsと仮定)。
余計なお世話かもしれないけど、そういう質問するならOS,暗号化アルゴリズム,キーファイルの有無位書いた方がいいと思うよ。
アルゴリズムはデフォルト(AES),キーファイルなしだとは思うけど。
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part18
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/17(火) 21:01:38.05 ID:/Xb7SVsT0
はり忘れた(汗
ttp://unprotect.info/download/
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part18
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/17(火) 21:06:35.17 ID:/Xb7SVsT0
>>136
>>138
俺のことなんだろうけど、彼の自演じゃないよ。それより誰か>>94に答えてくれなあかなぁ…

#ちなみにdatとbat位認識してる
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part18
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/17(火) 21:36:24.58 ID:/Xb7SVsT0
>>141
>>90さんの言う通りー

>アルファベット小文字と数字の組み合わせで5文字程度だったと思う

であるならばそうでもないかと。
失礼ながらこの件についてこちらからのコメントは以上にさせて下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。