トップページ > ソフトウェア > 2014年04月13日 > UUznpGKi0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/916 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Windows 8用Aero Glass総合

書き込みレス一覧

Windows 8用Aero Glass総合
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/13(日) 12:53:03.31 ID:UUznpGKi0
>>626やってもうまくいかない・・・
コピペしたのを管理者として実行しても、dllsってフォルダが作られていない。
%userprofile%はそのままでいいんだよね?
Windows 8用Aero Glass総合
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/13(日) 18:02:04.76 ID:UUznpGKi0
>>780詳しくありがとうございます。
うーん、アプリ一覧のWinDbg(X86、起動するとWinDbg:6.3.9600.1634 X86 というのは
ここで言われているデバッグツールではないということですか?
MSサイトのWDK と WinDbg のダウンロード→Debugging Tools for Windows (WinDbg)
→Windows 8.1 向けのスタンドアロンのデバッグ ツール (WinDbg)
→スタンドアロンのデバッグ ツール (WinDbg) を Windows 8.1 SDK の一部として入手する 〈英語〉
で、 Windows 8.1 SDKからインスコしたんですが。

それと、諸事情で32bitの8.1だからか(?)
Program Files (x86)が無くて、ただのProgram Filesしかないです。
だから、
CD C:\Program Files\Windows Kits\8.1\Debuggers\x64
にもしてみたけどダメでした(´・ω・`)
Windows 8用Aero Glass総合
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/13(日) 20:38:20.68 ID:UUznpGKi0
>>784
ありがとうございますできましたー(`・ω・´)シャキーン

うちはXPからの移行なんで、ファイルの場所とアプリを
使い慣れたフリーソフトに置き換えてそいつらが動きさえすれば、
もうそこそこ8で満足して使ってますね。
Vistaも7もまるっと知らないし、ご覧のように大したPCの知識も無いんで。
見た目はあくまで趣味w
Windows 8用Aero Glass総合
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/13(日) 20:39:43.11 ID:UUznpGKi0
ファイルの場所とアプリを -> ファイルの場所を覚えて、アプリを


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。