トップページ > ソフトウェア > 2014年04月13日 > WSwsU+Rf0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/916 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000014000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.161

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.161
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/13(日) 17:26:18.64 ID:WSwsU+Rf0
お伺いします。
Pixivの各絵師の方の更新を自動チェックしてくれるフリーソフトはないでしょうか?

piaHornを使っていたのですが、既読が300行ったら全く巡回してくれなくなりまして。
アンインストールしてパワースキャン等もして消したのですが、まだどこかにデータが残っているらしく、再インストール時に『旧形式の〜』とでます。
そして読み込んでくれません。

新たな自動巡回ソフトをどなたか紹介していただけないでしょうか?
piaHornと同じようなことができればよいです。
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.161
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/13(日) 18:00:51.00 ID:WSwsU+Rf0
>>872
50名ぐらいなのでさすがにその辺は大丈夫かと……
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.161
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/13(日) 18:15:12.77 ID:WSwsU+Rf0
>>874
一応問い合わせのメールは1周間だか何日かだか前に送りました。

……ただお問い合わせのところに『あまり頻繁にチェックしていません。』と赤字で名言されてるので……

あと同作者の作ったnFinderの、何のだったか覚えてませんがエラー起こした時に問い合わせた時も返事来ませんでしたので……
それにpiaHornのエラー直しの為に調べて回ってる時にnFinderのスレに辿り着いたのですが、似たような症状の方が数名いらっしゃったので
おそらく他の方も300行ったら読み込まなくなってるのではないかと思います。コレは確定ではありませんが。

過去のバージョンアップ履歴にも『既読タブを追加し閲覧済過去300件を参照可能にした』とあるので、多分古いのが消えないようになってるんじゃないかな―と思ってる。
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.161
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/13(日) 18:19:56.72 ID:WSwsU+Rf0
>>877
さすがにプレミアムになるほどヘビーユーザーというわけでもないので、できればフリーソフトで対処したいなと思います。
たまにpiaHorn開いて新規着てたら開くって程度なので。

できれば同じことが出来る他のソフトがあったら良いなと思い質問させていただきました。
もしくはpiaHorn復活方法を。
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.161
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/13(日) 18:51:53.32 ID:WSwsU+Rf0
>>879
はい、たしかにそうでした、すいません。

どなたか、piaHornのような自動巡回ソフトの存在を知っておりましたら紹介願います。

できればソフトウェアが良いのですが、この際どれかのブラウザの拡張とかでも結構です。
今はOperaを使っておりますが、他のでも結構です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。