トップページ > ソフトウェア > 2013年03月27日 > HmgZP8Jh0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003110100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part12

書き込みレス一覧

動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part12
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 09:24:00.37 ID:HmgZP8Jh0
>>583 >>584
>578 は変だった。スマン

外部のオーディオレンダラを使っている時も倍速再生の音程が
あがらない機能を使えるようにして欲しい。切り替えたり
qonohaを入れたフォルダを複数管理するの面倒くさい。
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part12
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 09:53:35.63 ID:HmgZP8Jh0
それと、Qonoha を閉じなくてもWASAPIの占有を解除できるようにして欲しい。
HPCではファイルを閉じるとHPCを閉じなくても占有が解除されて
他のプログラムが音声を出せる。
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part12
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 09:56:41.88 ID:HmgZP8Jh0
MPC の間違い。 どうしてHに
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part12
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 10:41:04.99 ID:HmgZP8Jh0
>>596
倍速中にもWASAPI排他を使いたいわけじゃない。
切り替えたり使い分けたりするのが面倒なだけで
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part12
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 11:01:30.20 ID:HmgZP8Jh0
>>599
それで対処できるから、閉じる追加はしてもらえないかも
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part12
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 13:16:01.71 ID:HmgZP8Jh0
>>592 は大掛かりな変更が要りそうだからあきらめる。

その他のフィルターのチェックボックス操作を
キーボードショートカットに割り当てられるようにして欲しい。
これなら切り替えが毎回でも億劫にならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。