トップページ > ソフトウェア > 2012年07月24日 > 5EEv2htb0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/789 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100011210100007430003032038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnewsplus1321248381362951】
【関連ツール専用】SignalNow Express
● アンインストールしたブラウザを報告するスレ ●
Mozilla Firefox Part207
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
Mozilla Firefox Part208
【緊急地震速報】SignalNow Express Part10
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part70
Giveaway of the Dayについて 4Days
Giveaway of the Dayについて 5Days
チョンロームと論破する愉快な仲間たち

書き込みレス一覧

【関連ツール専用】SignalNow Express
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 00:24:17.85 ID:5EEv2htb0
>>331
タスクトレイ関連の操作について、思ってた通りの挙動になりました
ありがとうございます

あとは欲を言えば、地震が起きていない時のメインウインドウ表示は
直近のログから表示してくれると、より良い感じかなあ、と思います
(子ガエルとの併用でなく、完全に乗り換えができるようになるかも)
● アンインストールしたブラウザを報告するスレ ●
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 04:53:00.40 ID:5EEv2htb0
OUT Chrome
IN  Iron
Mozilla Firefox Part207
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 05:51:33.24 ID:5EEv2htb0
落ちる原因がどこにあるかはわからないけど
キャッシュの大きさが十分でないとか、或いはディスクではなくメモリ上に確保するように設定していて
それでメモリがいっぱいになってそれ以上の領域が確保できずに落ちてるとか
様々の要因が考えられるような
Mozilla Firefox Part207
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 06:36:13.89 ID:5EEv2htb0
>>71
Chromeはそもそもメモリ上にキャッシュ領域を取るなんて芸当できるのか?
Mozilla Firefox Part207
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 06:45:44.58 ID:5EEv2htb0
>>73
つまり出来ないからそんな話が一切出てこないだけだろ
いい加減無理にFirefoxのスレに居座るんじゃ無く、巣に帰れよ
Mozilla Firefox Part207
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:01:17.04 ID:5EEv2htb0
>>76
SSDの問題があって、極力ディスクへの書き込みを減らしたいと考える人は増えてるのに
それが単独で実現可能なFirefoxと、そういうニーズに疎いChromeの違いだよ

解ったらさっさと去れ
Mozilla Firefox Part207
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:12:10.98 ID:5EEv2htb0
>>79
設定さえまともなら普通に動きますが?
Firefox使ってるなら常識じゃないですか
Mozilla Firefox Part207
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:14:05.71 ID:5EEv2htb0
>>80
あるのに無視し続けてるからな、キャッシュの位置を移動させるのは

無理矢理外部オプションで対応させてるけど、
Vista/7のようにタスクバーに表示されるアイコンからの起動ではかなりの工作が必要そうで
Mozilla Firefox Part207
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:20:02.26 ID:5EEv2htb0
>>84
お前の脳内の話はもういいから、巣へ帰れよ
Mozilla Firefox Part207
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:24:02.18 ID:5EEv2htb0
>>87
キャッシュの位置を移動させる事も出来ない、無能なChromeという現実をか?
Mozilla Firefox Part207
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:38:02.73 ID:5EEv2htb0
>>89
一連の流れで「需要が出てきている」という事実が理解できない無能なChrome制作者と利用者がいるという超現実
Mozilla Firefox Part207
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:43:30.93 ID:5EEv2htb0
>>91
いえいえ、SSDになるべく書き込みたくないというニーズは増えて行ってますよ
ああ、SSDが何かわからない、残念!
Mozilla Firefox Part207
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:44:33.12 ID:5EEv2htb0
朝っぱらからくだらない事やるのも疲れた
Mozilla Firefox Part207
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:53:03.81 ID:5EEv2htb0
押し売りよりも質が悪いな
塩巻いて追っ払え
Mozilla Firefox Part207
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 07:55:05.73 ID:5EEv2htb0
>>97
環境について述べている人が殆どというか、ここ数スレで皆無なのでわからんね
大概は自作自演に思えてならない
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 08:28:44.05 ID:5EEv2htb0
ほんと、クローマーって害悪でしかない
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 13:12:24.72 ID:5EEv2htb0
chromeがどれほど素晴らしいのかがちっともわからん
自前の機能でキャッシュをメモリ上に展開する事もできないし
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 13:20:19.35 ID:5EEv2htb0
実装できない開発者の無能さ
機能をうまく要求できない利用者の無能さに比べたらマシですよw
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 13:25:37.27 ID:5EEv2htb0
あら、図星だったかw
まあIDをコロコロ変えるヘタレには何を言われても響きませんw
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 13:35:23.10 ID:5EEv2htb0
ああ、肝無しだったか
Mozilla Firefox Part208
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 13:55:35.26 ID:5EEv2htb0
糞が立てた破棄予定のスレ
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 13:56:24.57 ID:5EEv2htb0
短期間に水遁2桁というのは荒らし以外の何物でも無い証左
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 13:59:15.21 ID:5EEv2htb0
空気も読めず
現実も見えず

そんなクローマーに僕も・・・なりたくありません
【緊急地震速報】SignalNow Express Part10
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 14:19:16.12 ID:5EEv2htb0
>>768
小学校の算数では、確率を「確からしさ」として教えてるから
全く経験のない言葉でもないんだけどね

でも詰め込みの時代も、ゆとりの時代も、学習指導要領に則って授業を進めた結果
中学3年間で確率は殆ど履修できませんでした、なんて事が結構あるような
塾講師やってて、どうせ試験にも出ないんだし、なムードになる
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 14:19:51.17 ID:5EEv2htb0
あら、クローマーは空気が読めず現実が見えない自覚でもおありなのですかw
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 14:31:52.64 ID:5EEv2htb0
そうかそうか
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 14:37:31.60 ID:5EEv2htb0
自分で出せば?僕ちゃんw
それともIP晒すの怖くて他人に頼んだのに、あっさりスルーされて傷心ですか?w
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 15:12:33.28 ID:5EEv2htb0
またID変えたんか
本当にヘタレだな
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
80 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnewsplus1321248381362951】 [sage]:2012/07/24(火) 15:13:16.11 ID:5EEv2htb0
!ninja!nanjaで特定も完璧

これが出来なきゃ本当にヘタレ
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 15:17:41.64 ID:5EEv2htb0
本当に毎回水遁食らってるのねw
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part70
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 19:18:39.71 ID:5EEv2htb0
カスタマイズ性に富んでいる反面、同じ環境というのは2つとない可能性も強いんだから
ある程度自分で原因究明できないようなら、そんな拡張突っ込むなとしか言えないな

皆と同じようにおとなしく使ってれば出ないタイプの障害の場合は特に
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 19:29:40.07 ID:5EEv2htb0
レベル2で、software板で忍法帖を作り直しって時点でお察しw
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part70
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 19:45:54.63 ID:5EEv2htb0
ネット越しに「おなかが痛いんですけど」って言っているようなモン

何か悪い物食ったかとか、腹を冷やしすぎてないかとか、色々原因もあるだろうに
その原因は言わず、とにかく腹が痛いんだとかいわれても、ああそうですかとしか返しようが無い
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part70
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 21:05:48.86 ID:5EEv2htb0
>>955
proxy関連の何かを導入したら?
foxyproxyとか
Giveaway of the Dayについて 4Days
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 21:07:34.65 ID:5EEv2htb0
なんかスレ立ってるけど・・・

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1343131106/
Giveaway of the Dayについて 5Days
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 21:16:24.86 ID:5EEv2htb0
スレを立てたんなら報告に来れば良いのに
みんなもうあっちへ行くもんだという気になってたろうに
チョンロームと論破する愉快な仲間たち
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 22:18:12.17 ID:5EEv2htb0
クローマーは気持ち悪い粘着質です
Mozilla Firefox Part207
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 22:51:39.89 ID:5EEv2htb0
なんせG製だから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。