トップページ > ソフトウェア > 2012年07月04日 > m9kp2ai00

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Google Chrome 48 プロセス目

書き込みレス一覧

Google Chrome 48 プロセス目
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:05:53.90 ID:m9kp2ai00
>>789
君が考える以上にDNSサーバってのは割りと面倒くさい事受け持ってんのよ
だからOpenDNSみたいのも存在するわけ
プロバイダ据付のDNS鯖は色んな自社の都合を加味しながら取捨選択をそれなりにやってんのよ

Google Chrome 48 プロセス目
799 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:07:51.35 ID:m9kp2ai00
>>794
ネイバーをソースにするあたり・・・(笑)
Google Chrome 48 プロセス目
800 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:18:17.51 ID:m9kp2ai00
DNSサーバ設定をデフォルトの自動から別のに自分で設定する場合
例えば高速を謳うOpenDNSとプロバイダのそれと一体何が違うのか
最初に名前を検索・参照させるだけの鯖に高速も減った暮れもないだろ
対象が動画なら尚更意味ワカンネ、どうせオカルトなんだろって感じなんでしょ?>>789はw

確かにURIの名前解決の為にDNSは最初に呼び出される
この時に動作が速く直ぐに名前が解決すれば滞りなく次の動作に移る
一回の呼び出しにコンマ何秒の篠木を削って争ってる感じなんで
人間の感覚では単なるページを閲覧するだけならそんなに違いは感じられない

しかし、これが動画サイトだと話は変わってくるんだな
パケット単位でDNSサーバは頻繁に呼び出されて軒並み回答していかないとならない
だから高速DNSサーバが重要になってくるわけ

プロバイダの据付だと結構詰まっちゃうのよ、標準しかのせてないし拡張してないし貧弱だから
Google Chrome 48 プロセス目
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:22:57.58 ID:m9kp2ai00
因みにDNSサーバ舐めんなよ?
これがハングすると一切のページが繋がらなくなるんだからな
お前らなら速攻大騒ぎ間違い無しだ

DNSサーバにとって動画サイトへのユーザーからの名前解決要求は
ちょうどF5アタックされてる位、いやそれ以上の高速性が必要になるんよ
要求者は一人じゃないしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。