トップページ > ソフトウェア > 2012年07月04日 > J+9jwvdi0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Hoot サウンドエミュレータ v0.04

書き込みレス一覧

Hoot サウンドエミュレータ v0.04
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:17:58.71 ID:J+9jwvdi0
hootでmidiの遅延出力って出来ないもんだろうか。
gimic+midi+PCM(PC出力)をmixして聞いてるんだけど、midiだけ発音が早いんだよね。
gimicとPCMはromeo_delayで同期取ってるからピッタリ合ってるんだけど…。
Hoot サウンドエミュレータ v0.04
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:48:01.67 ID:J+9jwvdi0
>>581
おぉ情報ありがとうございます。その方法凄いですねw
でも他に良さげな方法も無さそうだし試してみます。
つかてっきり標準で対応してるもんだと思って、設定方法を探しまくってしまった。
みんな困ってないのかなぁ…。
Hoot サウンドエミュレータ v0.04
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:59:53.29 ID:J+9jwvdi0
>>583
うちではhoot+gimicだとgimic側の演奏がテンポふらつくので聞いてて
不安定な気持ちになるw 微妙なテンポのふらつきなので我慢すれば
聞けるんだけどね…。
XM6g+gimicだとgimicの演奏もド安定だからhoot側の問題なんかなぁ。
PC環境依存ってのもあるかもしれないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。