トップページ > ソフトウェア > 2012年06月19日 > faNwD5Nu0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002406



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
JaneXeno Part41
JaneXeno Part42

書き込みレス一覧

JaneXeno Part41
988 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/19(火) 21:12:03.92 ID:faNwD5Nu0
ニュース系の古いログは
鯖マデオツカイでたまにログ整理(一括削除)してる
JaneXeno Part41
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/19(火) 21:57:58.74 ID:faNwD5Nu0
問題ナシです
JaneXeno Part42
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/19(火) 22:03:06.55 ID:faNwD5Nu0
○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。(鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

□JaneXeno公式
  http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
  初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno まとめWiki
  http://w4.oroti.net/~nida/wiki/index.php?FrontPage

□前スレ
  JaneXeno Part41
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330801425/

  テンプレ>>1-3まで
JaneXeno Part42
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/19(火) 22:03:13.73 ID:faNwD5Nu0
□不具合報告用テンプレ

【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 XP(SP)、Vista(SP)、Windows 7
【 CPU、メモリ  】 CPU○MHz、メモリ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし(bron200beta11.lzh)

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで作者に
  伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
JaneXeno Part42
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/19(火) 22:03:20.38 ID:faNwD5Nu0
□ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します
@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成してください
A【TAB】はタブ文字に置き換えてください
BReplaceStr.txtは、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください
CReplaceStr.txtは、Jane起動時に自動で読み込んで機能します
DReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合は、再起動しないと反映されません

<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name
JaneXeno Part41
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/19(火) 22:04:08.89 ID:faNwD5Nu0
次スレです
JaneXeno Part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1340110986/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。