トップページ > ソフトウェア > 2011年12月31日 > /bHQJYvg0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000011010100021000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part66
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ18
Opera総合スレッド Part175
Mozilla Firefox質問スレッドの129
Opera質問スレッド Part27

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part66
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/31(土) 01:59:04.76 ID:/bHQJYvg0
Quick Translator 1.0b2
http://groups.google.com/group/quick-translator/attach/426fa43b0bc74325/quick-translator-1.0b2.xpi?part=4
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ18
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/31(土) 08:24:17.49 ID:/bHQJYvg0
>>384
ページ内検索バーを閉じたら文字列をクリアってのは知らないけど
「検索バーの検索ラベルを右クリックで文字列クリア」ならuc.jsで有る
copyToFindbar.uc.js

後は「ページ内検索結果を画面中央に表示」が見やすくなる
ucjs_findbar_For3.7.uc.js




Opera総合スレッド Part175
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/31(土) 09:24:37.11 ID:/bHQJYvg0
cssで消してる
#siteNotice {display: none !important}
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ18
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/31(土) 11:34:45.18 ID:/bHQJYvg0
>>394
んなアホなw
検索バー周りだとChromeStatusbarModoki.uc.jsでアドオンバー上のアイコンを
ロケーションバー内に表示してアドオンバーを非表示にしてcssでページ内検索バーを上に表示してるかな
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ18
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/31(土) 13:38:10.25 ID:/bHQJYvg0
>>396
>>398が言うようにアドオンバーも上部に移動するから非表示か
ChromeStatusbarModoki.uc.jsと合わせた方が良い
(UserScriptLoader.uc.js使ってるならアイコンが並ぶから丁度良いかも)

cssは http://doheny.blog137.fc2.com/blog-entry-130.html のを元に微調整してる
Mozilla Firefox質問スレッドの129
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/31(土) 17:10:14.79 ID:/bHQJYvg0
cookies.sqlite 
Mozilla Firefox質問スレッドの129
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/31(土) 17:33:25.09 ID:/bHQJYvg0
それって起動中にプロファイル見てない?
起動してない時は無いハズだが??
Opera質問スレッド Part27
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/31(土) 18:41:18.87 ID:/bHQJYvg0
RemakeLinksの事?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。