トップページ > ソフトウェア > 2011年12月25日 > t176n+Gl0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
LAV Filters 0.01
AviUtl総合スレッド71

書き込みレス一覧

LAV Filters 0.01
168 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 17:08:18.86 ID:t176n+Gl0
CPU負荷が上がると音声ブツ切りになる現象が解決されればなあ。
AviUtl総合スレッド71
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 22:35:29.91 ID:t176n+Gl0
なぜか「ホボドンなフォーマット」に見えた
AviUtl総合スレッド71
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 22:47:26.81 ID:t176n+Gl0
lsmashinput作者ツイッターより(14時間前)
  「lsmashinputを更新しまちた。ffmpegsourceで色んなファイルフォーマットが読み込めるようになりました。
   YC48入力はまだです.... どうやって実装しようか悩み中。」

自分でビルドできないからのんびりPOPさんを待つ。
AviUtl総合スレッド71
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 23:39:47.14 ID:t176n+Gl0
ところでアホな俺に教えてほしいのですけど、
  1.FFMpegSource()で素材を読み込むavsファイルを作ってavsinputでAviUtlに読み込む
  2.新しいlsmashinput(ffms対応)で直接素材を読み込む
の2つではどういう違いがあるのでせう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。