トップページ > ソフトウェア > 2011年12月25日 > gUwlBATt0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000111004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part35

書き込みレス一覧

圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part35
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 04:33:16.97 ID:gUwlBATt0
ちょw
1GMと4GBじゃGしかあってないしwww


4GB対応と言っても圧縮方式によって違うけど
他にも、ARCEXT.DLL、Unlha32.dll、RAR、DGCA等を使っていればいいようだ
ttp://www.ponsoftware.com/archiver/help/OVER_4GB.htm
基本的な形式の解凍ならWinRARが有料なだけあって最強性能かな
rar圧縮しなければ無料ですむわけだしね
7-ZIPも悪くないんだが、7-ZIP.DLLを入れれば事足りるし日常的に使うにはUIが不便すぎる
使い勝手で選ぶなら国産の中で探すのもありだ
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part35
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 19:21:24.07 ID:gUwlBATt0
>>447
詳しく覚えてないけど確か期間を過ぎても解凍は出来たはず
ttp://soft.livedoor.biz/archives/1114988.html

もちろん解凍だけならunrar.dll使って他のものでもいけるだろうが
書庫に入れたコメントが見られなかったりもするしなあ
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part35
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 20:57:05.11 ID:gUwlBATt0
有料ソフトだから金払うのが前提なのは確かなんだが
信じるとかじゃなくそのurlは実際に出来る事の証明的なものとして添えただけだ

まあ解凍だけなら無料で使ってもいいような書き方したのは悪かったよ
優良ユーザーはきちんと金払って使ってくれ
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part35
454 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 21:38:26.41 ID:gUwlBATt0
>>359は直接の関係ねーし内容も出鱈目だがなw
さて残った最大の謎は1GMは本当は何でいったいどこから出てきたのかだ
10GM = 1GUNDAMとかの単位系か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。