トップページ > ソフトウェア > 2011年12月22日 > huw8qth0P

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 14:34:21.91 ID:huw8qth0P
サイトの表示を崩すかどうかは元となるデータベースに依存する。
崩れてると思ったら、データベースを修正してください。

AutoPager Rules
http://ap.teesoft.info/
AutoPager FAQs Index - teesoft, make software to a tee
http://www.teesoft.info/content/view/87/1/

アイテム - データベース: AutoPagerize - wedata
http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items
AutoPagerize Wiki: About SITEINFO (ja)
http://autopagerize.jottit.com/about_siteinfo_(ja)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 21:20:18.74 ID:huw8qth0P
いま現在1,173MB使ってるな。FF9+アドオン50ほど+タブ60ほど。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 22:25:08.64 ID:huw8qth0P
仕事用のタブグループは完遂までずっと残してあるから、
「仕事Aで2タブ開いたまま」「仕事Bで14タブ開いたまま」とか。
あとはToDoタブグループにやりたいこととか作りたい料理のレシピとか。
その他、2ちゃんとかいろいろであっという間に60。

やりかけ/読みかけのタブを放置するのがよくないんだろうけど、
BarTabとか使ってもまどろっこしくてやめちゃった。
以前はすごく重かったけど、パソコン新調してからは何とか使えてる。

お気に入りに突っ込んどけって突っ込まれるかもしれないけど、
お気に入りの「あとで読む」的なフォルダには100くらい入っててずっと放置プレイ(笑)

ダメ人間でさーせん
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 22:25:43.40 ID:huw8qth0P
>>962
安心と信頼のセッションマネージャ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 22:59:09.76 ID:huw8qth0P
>>965
Windows エクスペリエンスインデックス
CPU 7.3 Core i5 2400S 2.50/3.30GHz
RAM 7.6 8GB(2GB RAM Disk)
GPU 4.4 HD6450 (30"+20") + intel HD3000 (15"+32"TV)
GPU 6.1
HDD 6.0 2TB HDD + 64GB SSD ISRT

いま62タブで1302MBです。
クリーンなFFやIE開くとサックサクで感激するけど、やっぱりタブは増えちゃう…。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 23:28:34.92 ID:huw8qth0P
>>966
それやらないほうがいいって記事も見かけるからなぁ。

タブはそのままでFirefox再起動したら780MBになった。
さらに、(タブは別途保存しつつ)空白タブのみで起動させたら135MBになった。
もちろんプロファイルは同じでアドオンは50くらいのまま。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。