トップページ > ソフトウェア > 2011年12月22日 > LGsh2cpe0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000002100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Rainlendar】RainySoft Part8【Rainmeter】

書き込みレス一覧

【Rainlendar】RainySoft Part8【Rainmeter】
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 01:18:25.56 ID:LGsh2cpe0
>>445
スキンのUpdateが1000という前提で、UpdateRateは600、UpdateDividerは1で、10分おきじゃなかったかな
【Rainlendar】RainySoft Part8【Rainmeter】
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 09:10:36.47 ID:LGsh2cpe0
>>447
URL先の説明は合ってるよ

WebParserに関しては、
Update * UpdateDivider * UpdateRate = Measureの更新間隔

Update初期値は1000ミリ秒ね
UpdateRateは%ではなく、UpdateDividerとやってることは同じ

UpdateDividerは何回目のUpdateで更新(MeasureUpdate)するか
UpdateRateは何回目のMeasureUpdateで更新(WebParserUpdate)するか

だからデフォルトでは
1000ms * 1回 * 600回 = 600sec(10分)

計算が合わない理由はわからん
どこかでrefreshかupdateのbang呼んでない?
【Rainlendar】RainySoft Part8【Rainmeter】
449 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 09:23:14.06 ID:LGsh2cpe0
もしかしてUpdate=60000でどっかからrefreshしてる?
もしそうならrefreshのせいで60秒おきに更新しようとするけど(refreshなんだからUpdateDividerは当然無視される)
【Rainlendar】RainySoft Part8【Rainmeter】
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 10:21:39.47 ID:LGsh2cpe0
人によるけど、個人的にはあんまりフォントをインストールしたくないからLocalFontのほうがいい
リソース的にはどっちが効率的なのかは調べたことがないのでわからない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。