トップページ > ソフトウェア > 2011年12月18日 > h9fENZJD0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000012000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
foobar2000質問スレ Part21
JustSystems ATOK総合スレ Part64

書き込みレス一覧

foobar2000質問スレ Part21
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 06:26:17.21 ID:h9fENZJD0
ttp://fanco86.deviantart.com/art/Mnlt2-183867648
↑のスキンを使っているのですが、テーマフォントを日本語フォントにしたVSを適用して
foobarで音楽を再生すると、シークバーの所が下のようにScript Errorとなってしまいます。
http://www.uproda.net/down/uproda410186.png
どうすれば改善されるでしょうか?
foobar2000質問スレ Part21
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 11:55:11.95 ID:h9fENZJD0
>>515
このスレには初めて来たのですが…
既出の質問だったのですね、すみません
過去ログ調べてみます
foobar2000質問スレ Part21
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 12:27:45.85 ID:h9fENZJD0
同スレ内も検索せずに質問してしまってすみませんでした。
今分かっているのは、
@deviantARTで拾ってきた、テーマフォントが英文フォントのVS、または純正のaeroではエラーは起きない
Aテーマフォントを日本語フォント(SherryAA、MillyAAというJaneスキンでよく使われるフォントです)に
 変更したVSでは、>>514のようなエラーが起きる
つまり、CallibriやSegoeUI、メイリオ等ならば問題は起きないが、MillyAA等ならエラーが起きるということです。
その他のフォントについてはまだ調べておりませんが、もし解決策が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
foobar2000質問スレ Part21
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 12:39:27.75 ID:h9fENZJD0
>>521
なるほど、ttf・ttcとotfの違いだったのですね、ありがとうございました。
しかし、その他に問題は起こらず、また気に入っているフォントでもあるので、
できればテーマフォントを変更することなく問題を解決したいのですが…

>>522
はい…すみません。
テーマフォントを変更するという方法以外で解決できれば、と思っています。
JustSystems ATOK総合スレ Part64
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 17:00:46.85 ID:h9fENZJD0
最近変換時に妙に重くなるんですが、何か軽くする方法とかありますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。