トップページ > ソフトウェア > 2011年12月18日 > A2KL4iBZ0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000041001011010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9

書き込みレス一覧

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 13:25:11.47 ID:A2KL4iBZ0
>>977
タイトル一覧とは、テンプレ>>5の図中の「Hスレッド一覧」の事?
メニューバーから「ツール」→「設定」→「外観」→「色・フォント」で「フォント」という
グループ内の「スレ覧」というボタンをクリックし、サイズを初期値の9に設定する事
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
980 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 13:30:52.50 ID:A2KL4iBZ0
>>978
忍法帖のレベルが上がってもJane StyleはWriteWait.ini内に定義されている待機時間を
自動では修正してくれないので、待ち時間が長い場合は忍法帖レベルに応じた秒数となる様に
自身の手でWriteWait.iniを書き換えるしかない
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 13:48:52.57 ID:A2KL4iBZ0
>>976
試しにそのコマンドを追加して実行してみたが、ここの質問スレのスレタイは正常に検索できた
Jane Style 3.71+Windows XP(SP3)+IE8で確認

ブラウザ(IE8)の上部に表示されるURLの欄も
http://www.google.co.jp/search?q=Jane%20Styleの質問に誰かが答えるスレ%20Part8
という様に半角スペース部分は%20という値で正しく埋められていた
(通常、URL内の半角スペースは、%20というアスキーコードで表現される)

もし特定のスレだけがおかしくなるのであれば、そのスレを具体的に示す事
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 13:59:20.98 ID:A2KL4iBZ0
>>981
レス本文が表示されているレス表示欄のフォント変更なら、Jane Styleを終了させてから
スキンファイルのHeader.html内で定義されているフォントの種類を適当なフォントに変更する事
初期値は「MS Pゴシック」だが、これが見辛いのであれば以下のfont faceで定義されている部分を
好みのフォントに変更する事
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>

スキンフォルダを指定していない場合は、Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ並びに
Header.htmlというファイルを準備して、上記に上げた例を参考にして定義を追加する事

もしフォントの問題では無くて、文字が小さくて見辛いというのであれば、
Jane Style上部のメニューバーから「表示」→「文字のサイズ」を実行して好みの大きさを選ぶ事
(初期値は「中」)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:05:08.45 ID:A2KL4iBZ0
>>969
実況chのカテゴリに有る各種の番組chの板の事だと思うが、板のサーバ移転が影響していると考えられる
板一覧の更新を済ませていないのであれば、メニューバーから「板覧」→「板一覧の更新」を実行する事
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:29:44.98 ID:A2KL4iBZ0
>>986、>>988
header.htmlというファイルを適当なテキストエディタ(Windows標準装備の「メモ帳」でもいい)を使って開き、
まずはそのファイル内に以下の1行を記述する事
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>

あとは、上記定義内のMS Pゴシックという部分を、好みのフォントに変更してから
ファイルを上書き保存する

以上の作業を終えてからJane Styleを起動すれば、指定したフォントでレス本文が表示される
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:38:18.96 ID:A2KL4iBZ0
>>987
スレッド一覧における行間の事なら、ヘルプを開くと最後の「よくある質問」という項目内で
「Q.スレッド一覧の行間を変更したい。」という内容が有るので、そちらを参照

必用となるlistimg.bmpは、Jane Styleに同梱されているsample+.zipの中のlistimage.zipという
ファイル内に有るので、そのZIPファイルを解凍して参考にする事
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:50:07.04 ID:A2KL4iBZ0
次スレ立て、行ってくる
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:51:19.40 ID:A2KL4iBZ0
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1320069998/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:52:16.32 ID:A2KL4iBZ0
■公式ヘルプ
目次 [2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
ttp://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■Jane Style本スレ
Jane Style Part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314514438/

■2ch外部板質問場所
Jane初心者の質問専用スレ その47
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1302660743/
Jane Styleの質問専用スレ その10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1320710857/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:52:34.39 ID:A2KL4iBZ0
■関連スレ
2chブラウザ Jane Style Part110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1306251957/
JaneStyle Part100
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1278129067/

Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/

ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 14
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1307000043/
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226246779/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part9
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1317603120/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:52:54.31 ID:A2KL4iBZ0
■各部の名称(質問・回答の参考に)
ttp://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png

@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー

もしくは↓参照
ttp://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:53:12.41 ID:A2KL4iBZ0
StreamingPlayer(旧版の最新版)
http://xepid.com/src/up-xepid18061.zip
ImageViewURLReplace.datの修正
URLExec.datの修正
その他修正
※導入方法、操作、機能については、同梱の readme.txt をお読みください。


−−− テンプレ ここまで −−−
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:53:53.47 ID:A2KL4iBZ0
次スレ

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324187479/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
998 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 16:35:27.50 ID:A2KL4iBZ0
>>997
何となく原因が判った気がする
何かオリジナルのスキンのフォルダを指定しているのでは?
そこのスキンのフォルダにlistimg.bmpというファイルが有って、そのlistimg.bmpの中身の
アイコンの高さが低い(小さい)と、このアイコンの大きさに連動してスレ一覧の行間が狭くなる
Jane Styleに同梱されている初期状態のファイルでは、listimg.bmpのアイコンの高さは14となっているはず
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 18:58:08.32 ID:A2KL4iBZ0
>>8
ツール→設定→機能→スレッドで、
・「自分書き込みをチェックする」
・「自分への返答を通知する」
にチェックを入れておけば、レスの名前欄の左側に「自分:」や「返信:」といった文字が表示される
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 19:23:00.74 ID:A2KL4iBZ0
>>10
スキンを指定していない場合は、前述に紹介した設定項目にチェックを入れておけば表示されるはず

もし、sample+.zip内のskin_Doeフォルダに格納されているスキンを使っているなら、
それらのファイルは「自分:」や「返信:」といった文字を表示しないスキンなので、
使うならJane StyleのOptionフォルダに有るスキンを使う事
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 21:34:50.79 ID:A2KL4iBZ0
>>12
スレタブを選んでマウス右クリックメニューからの「実況支援」→「オートリロード・スクロール設定」で、
「新着にジャンプする」という項目にチェックが入っているのでは?
そのレス番500というのが新着レス付近でないのであれば、別の原因かもしれないが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。