トップページ > ソフトウェア > 2011年12月16日 > sQjHR6+O0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Opera総合スレッド Part175
アウトラインプロセッサ Part17

書き込みレス一覧

Opera総合スレッド Part175
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 17:49:28.24 ID:sQjHR6+O0
64bit Flash Player入れてある環境では自動的に64bit版使ってくれるの?
Opera総合スレッド Part175
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 18:13:54.02 ID:sQjHR6+O0
ほほう
さすがにその辺はちゃんとやってるのね
ぶっちゃけ64bit flashが普通に動いてくれれば、
32bitプラグイン動かすための仕組みはOffのままリリースしてくれても
あんまり問題ないよね
Opera総合スレッド Part175
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 21:37:10.68 ID:sQjHR6+O0
もずはっく日記とか見ると、FirefoxのIMEまわりは日本人が想像を絶する苦労してコード書いてるんだなあ
というのが見て取れるけど
Operaはその辺の内情よくわかんないんだよね…同じように日本人(かアジア人)がひーひー言ってるのかな
とりあえず日本支社でコードは書いてないと思うけど。
Opera総合スレッド Part175
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 22:19:10.27 ID:sQjHR6+O0
>>146
おおそんなページが…ありがとう
ただ
>Last updated: June 02, 2010
この業界のことだから今は様変わりしてるかもね。

アウトラインプロセッサ Part17
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 23:17:48.28 ID:sQjHR6+O0
無理に新しいのに乗り換える必要もないと思うけど……
俺なんて未だにeMemoPad2だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。