トップページ > ソフトウェア > 2011年12月16日 > PWPCM2xD0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00110100100000000000330111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦

書き込みレス一覧

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 02:29:50.07 ID:PWPCM2xD0
>>869
ここではわざと煽ってるやつもいるから荒らしというのは微妙な気もする

ところで、ブラウザを比較するにおいて、おっぱい的な観点で見ることを忘れてはいけない。
URLバーに
javascript:alert("おっぱい");
をコピペしてEnterキーを押下することによってその差は明確に表れる。
Firefoxは無反応だ。やる気が感じられない。一方Operaは即座に反応がある。
このフットワークの軽さこそOpera最強伝説である。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 03:23:20.08 ID:PWPCM2xD0
>>860
Safariはフォントの表示はきれいだが、OpenTypeフォントを使うことできなくね?
PDFに印刷したときフォントが埋め込まれなくね?
そもそもプレビューを印刷っておかしくね?
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 05:13:51.65 ID:PWPCM2xD0
>>875
どのブラウザもしょうもないとこありそうだから何?Safariのしょうもないところを言うなって
いってんの?Safariの賞賛だけをしろと?それはSafariのスレッドでお願いしたい。
ここは戦場だ。甘ったれたやつがいていい場所じゃない。
プレビューを印刷はSafariだけじゃね?
フルスクリーンにしたらツールバーは表示されるけどメニューバーは表示されなくね?
メニューバーを使うんなら無理してフルスクリーンを使う必要なくね?
10秒でハッキングされるブラウザって嫌じゃね?
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 08:38:07.68 ID:PWPCM2xD0
>>880
そうか終わるか。今思うとIE6っていいブラウザだったのかも知れないな。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 20:07:00.29 ID:PWPCM2xD0
>>885
SafariのUIは他のブラウザと似たようなもんだ。特別シンプルではない。
Macのマウスにボタンが一つしかないからSafariは魅力的なのか?それはもう宗教だろ。
実用的の中身がいまだにわからんのだが、フルスクリーンにしたとき何のメニューを使うの?
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
901 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 20:21:57.16 ID:PWPCM2xD0
>>897
ミクさんがいったんならしょうがない
このPVはすこしかっけえな

Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q

一方そのころIEは、日本語がよくわからなかった

Internet Explorer - Microsoft Windows 用 Web ブラウザー
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie/home
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 20:42:21.31 ID:PWPCM2xD0
>>905
フルスクリーンが実用的だとお前がいってんのはわかってんの、その中身を聞いてんの
フルスクリーンにしてるときに、どのメニューを使うのか?

見え隠れするのはツールバーだ、メニューはボタンとしてツールバーにあるんだろ、お前が>>882でそういった
話を聞く限りじゃ、ツールバーが見え隠れする。だから実用的だ。とよくわからない

Safariがシンプルだってことは>>899で否定した、魔力とかそんな宗教の話じゃなくて現実の話をしてくれない?
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 21:16:00.94 ID:PWPCM2xD0
>>911
フルスクリーンでメニューを表示することができるのは>>882を見ればわかる。
同じこといってるだけじゃねえか。フルスクリーンでメニューを表示することができたとしても、
メニューを使わなかったら、表示する意味がないだろ。シンプルであることを重視するのであれば
むしろメニューは表示されないほうがいい。だからフルスクリーンにしたときにどのメニューをお前は使うのか。
お前はそのメニューを使うからSafariのフルスクリーンが実用的だと思うんだろ?
まさか、メニューが表示されることだけで実用的といってるわけではあるまいな。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 21:31:48.22 ID:PWPCM2xD0
>>917
黙れ、落ち武者でもやってろ
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 21:40:37.67 ID:PWPCM2xD0
>>916
拡大縮小できるからSafariのフルスクリーンが実用的だって話をしてたの?
ちょっとあきれてしまうが、マウスジェスチャに拡大縮小を割り当てたらメニューは
必要なくなるだろ。で、IEやFirefoxはカーソルをスクリーン上部に移動させるとツールバーが
表示される。Safariと同じだ。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争22回戦
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 23:50:21.38 ID:PWPCM2xD0
>>879
ブックマークレットはあまり使わないですか?
動作を確認するのにOperaの仕様は便利なのですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。