トップページ > ソフトウェア > 2011年12月12日 > wEtQAvJ70

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1220000000000000010100108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
420
名無しさん@お腹いっぱい
名無しさん@お腹いっぱい。
FenrirFS Part2
Everything Part3
The KMPlayer Part8
Everything Part2
テキストエディタ Mery (旧mEditor) part2

書き込みレス一覧

FenrirFS Part2
422 :420[sage]:2011/12/12(月) 00:40:25.11 ID:wEtQAvJ70
>>421
いやいやほんとに
新規プロファイルの作成して手動同期と自動同期の選択のところ見比べてみなって、若干文言が違うし
実ファイルも削除するよってゴミ箱から削除するときに確認ダイアログ出してしてくれるけど、それじゃエイリアスにする意味薄いんじゃないかな〜って思う
実際やってみてDropboxの復元に救われた俺の談
FenrirFS Part2
424 :420[sage]:2011/12/12(月) 01:11:01.07 ID:wEtQAvJ70
補足
>>420で言うゴミ箱はWindowsのゴミ箱。
>>422で言うゴミ箱はFenrirFSのゴミ箱。
FenrirFSのゴミ箱に入れる分には問題ないんだが、そっから削除しようとすると確認ダイアログが出て(設定で非表示に出来る)、
そのままFenrirFSのゴミ箱から削除するとエクスプローラに入ってる筈の実ファイルも無くなっててWindowsのゴミ箱にもない。

HDD内全体を検索してみたけど検索結果0という悲しい画面を見ることとなった。
たまたまDropboxに同期させてるフォルダだったからブラウザ版から復元機能使って取り戻せたから良かったけど、気づかなかったら知らぬ間におさらばしてたぜ。
FenrirFS Part2
426 :420[sage]:2011/12/12(月) 01:18:26.90 ID:wEtQAvJ70
>>423
そう言やそうか
エイリアス管理は、何やっても実ファイルに影響を与えないからいいなと思って使ってたんで、
自動でファイル追加してくれる自動同期モードがついたって聞いてよく調べずに飛びついちゃったんだよななぁ……

>>425
コマンドラインオプションでなかったっけ、そんなの
Everything Part3
3 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/12/12(月) 02:00:54.77 ID:wEtQAvJ70
見た瞬間に義兄が参加者にマワされるとこ想像した俺は勝ち組
FenrirFS Part2
429 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/12/12(月) 02:06:47.58 ID:wEtQAvJ70
タグの階層化とかいったタグの管理方法を用意して欲しいってのもあるけど、個別のタグにキーボードショートカット登録させてほしい
ファイル選択中にy押したら「やらないか?」タグがつくの
The KMPlayer Part8
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 17:36:31.48 ID:wEtQAvJ70
一度見たAVやエロ画像では二度と抜けねぇ
Everything Part2
988 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/12/12(月) 19:29:46.19 ID:wEtQAvJ70
うめ〜
テキストエディタ Mery (旧mEditor) part2
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 22:05:29.38 ID:wEtQAvJ70
寸止め


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。