トップページ > ソフトウェア > 2011年12月10日 > iKNqcU6P0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000101001229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
583
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
bbs2chreader/chaika Part35

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/10(土) 09:19:08.57 ID:iKNqcU6P0
>>560
お前ほどじゃないけど自分もグループ使ってない
アップデートで初めて存在に気づいてとりあえずアイコンは置いてあるが……

使い方って、何か遊び用と検索用とかで分ければいいんだろうか
例えばニコニコや2chスレとか開いてて、何かを調べたくなった時に検索→グループ分け→
グループ内でひたすらタブを開いて調べる調べる
みたいな?
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/10(土) 09:19:43.04 ID:iKNqcU6P0
>>560
ごめんなさい
お前さん、って言えば良かった
不躾な呼び方してごめんなさい
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/10(土) 16:11:33.07 ID:iKNqcU6P0
凄く今更な話なんだけど、
・アドオン
・Stylishのユーザースタイル
・テーマ
の三つにほぼ同じ機能があった場合、どれを優先して入れた方がメモリやらパフォーマンス的に優しいの?
例えば全面透過したい時なんかは透過するアドオンもスタイルもテーマもあるし
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/10(土) 18:18:21.81 ID:iKNqcU6P0
IME Statusが働いてくれなくなったので代替アドオン探してるんだけど、
IMEオフ時にフォームの背景色を変えるアドオンってないかな?
今までオフ時赤、オン時白でやってたので出来れば合わせたい
bbs2chreader/chaika Part35
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/10(土) 21:50:14.08 ID:iKNqcU6P0
>>11
何のアドオンで非表示にしてるか教えて貰っていいですか?
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
589 :583[sage]:2011/12/10(土) 22:28:07.67 ID:iKNqcU6P0
今お勧めいただいたIME-Colors.uc.jsを入れようとしてるんだけど、手順は
http://firefox.geckodev.org/index.php?userChrome.js#e1587e6d
の通りでいいんだよね?
入れるスクリプトは
https://gist.github.com/410093
の中身をメモ帳にコピペし、IME-Colors.uc.jsって名前で保存したもので。
まったく動かないんだけど何か間違ってたら教えてください
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/10(土) 22:42:08.19 ID:iKNqcU6P0
>>590
レスありがとう、それは入れてる。
もともと前から入れてたuserChome0.8があったんだが、Firefox8ならこっちかと気づいて入れたばかりだ
他にフォームに干渉するタイプのアドオンは切ってるし、出来ればスクリプトで軽く済ませたいんだけどなあ……
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/10(土) 23:05:46.70 ID:iKNqcU6P0
>>595
親切にありがとう……けどその手順でやっても動かないんだ
自分で組んだuserChrome.cssってのがあるけどそれは関係ないよね?
あとChromeフォルダは0.8時代からある奴だけどそれも大丈夫かな
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/10(土) 23:34:54.09 ID:iKNqcU6P0
>598
文字コードのことだよね?BOMはあり?
ありなしどっちも試したけどダメだったよ……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。