トップページ > ソフトウェア > 2011年12月07日 > xL15txIC0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000600000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ゴム】GOM Player Part33【プレーヤー】
【ゴム】GOM Player Part33【プレーヤー】

書き込みレス一覧

【ゴム】GOM Player Part33【プレーヤー】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 13:28:46.53 ID:xL15txIC0
○多種Codecを独自に内蔵する韓国製フリーのメディアプレーヤーです。
○現在もバグフィックス、機能追加など開発更新が続いています。

□公式
  GOM Player
  http://www.gomplayer.jp/

□wiki
  GOM Player まとめサイト@Wiki
  http://www1.atwiki.jp/gomgom/

□過去ログ
  GOM Player 過去ログ(bun8's homepage)@Wiki(未完成)
  http://www19.atwiki.jp/bun8/pages/30.html

□前スレ
【ゴム】GOM Player Part33【プレーヤー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304161781/

  テンプレ>>1-3まで
【ゴム】GOM Player Part33【プレーヤー】
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 13:29:28.39 ID:xL15txIC0
□FAQ

  Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
  A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
    環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
    フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
    ([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]

  Q.WMVの再生が重い
  A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
    フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
    追加して最優先にする

  Q.H.264(X.264)の再生が重い
  A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
    それでも重いならPCの買い替え時期です。

    その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
【ゴム】GOM Player Part33【プレーヤー】
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 13:30:09.49 ID:xL15txIC0
  Q.h.264でDXVAを利用したい
  A.ffdshow tryouts開発版rev3200以降のバージョン、MPC-HCのコーデック(MPCVideoDec.ax)、
    PowerDVD8のコーデックを使いましょう。
    また、Win7の場合は標準でDXVA対応コーデックが搭載されています。

    DXVAを利用するには
    h.264DXVAに対応したビデオカード(GeForce8x00以降、RadeonHD2x00以降など)と
    GOMの設定でフィルタ - 停止フィルタの高速再生チェックオンが必要。

    ffdshowはインスコ後DXVA設定でハードウェアアクセラレーションを有効にするだけ、
    MPC-HCはsourceforgeのファイルリストでMPCVideoDec.axをDL、適当な場所に置いて
    フィルタ - カスタマイズでMPCVideoDec.axを追加することで利用できます。
    PowerDVD8のコーデック利用は製品版持ち以外の人はグレーなのでググれカス。
    なお、PowerDVD9のコーデックはPowerDVD以外からの利用ができなくなってるのでアウトです。
    Win7の搭載コーデックは停止フィルタのMicrosoft DTV-DVD Video decoderのチェックオフでOKです。

    設定が有効になってるかどうかは
    Ctrl+F1の再生情報で導入したコーデックが利用されているかどうかと、
    CPU使用率がコーデック導入前より軽減されているかどうかで判断します。
    なお、利用するコーデックによってCPU使用率の軽減に差があります。

    DXVAが利用できないビデオカードの場合
    CoreAVCかDivX7のインスコか、上記のffdshowかMPC-HCのコーデックを使う方が
    GOMの内蔵コーデックよりカクカクしない可能性があります。
【ゴム】GOM Player Part33【プレーヤー】
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 13:30:49.75 ID:xL15txIC0
旧ver.のダウンロード
ttp://cid-18befb18e777374e.skydrive.live.com/browse.aspx/%E5%85%AC%E9%96%8B/GOM%20Player

広告のないbasicスキンは>>1のwikiのアップローダーから。
【ゴム】GOM Player Part33【プレーヤー】
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 13:33:20.56 ID:xL15txIC0
             ♪
   ドソ   i゙ ∧∧  _   新スレです♪
      、ヽ(´・ω・`)ノ_     楽しく使ってね
    ♪  |. †^|V^†y~     仲良く使ってね
       ↓A ●)i,↓、
    ♪        ♪
     デケデケ ドコドコ


(´・ω・`) や、やっちまった 慌ててスレNo直すの忘れてた

(´・ω:;.:... 忘れないで、このスレは実質34だよ、34だからね

(´:;....::;.:. :::;.. ..... ごめん……許せ

【ゴム】GOM Player Part33【プレーヤー】
990 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 13:35:10.59 ID:xL15txIC0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1323232126/
ごめん、次スレ立てたはいいけどNoミスってしまった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。