トップページ > ソフトウェア > 2011年12月07日 > CVklcMq70

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000010002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Opera総合スレッド Part174
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)

書き込みレス一覧

Opera総合スレッド Part174
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 12:18:00.17 ID:CVklcMq70
メールやフィードのインポート・エクスポートなんかもOメニューにはなくて
メニューバー内にしかないんだよね
その辺のUIはちょっと…というかかなりダメだと思う

Opera総合スレッド Part174
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 12:20:30.46 ID:CVklcMq70
と思ったらOメニューからも設定->インポート/エクスポートがあった
いつの間に
Opera総合スレッド Part174
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 12:41:14.75 ID:CVklcMq70
いやまじでOメニューが新設されたころはなかったんだってば!うそじゃないもん!
Opera総合スレッド Part174
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 17:05:31.54 ID:CVklcMq70
アドレス帳で名前クリックすると受信メールがずらっと表示されるのも便利だな
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 21:51:19.49 ID:CVklcMq70
メモがなにやら流行っています。
本も沢山でてる。
俺もケータイのメモ帳には毎日2000文字くらいは
気づいたことや思索、how toなどをメモってます。
ここではPCでのソフトについて語りましょうや。

.txt中心の
メモ帳、ワードパッド、秀丸、TeraPad、EmEditor、
vi、K2Editor、Vz・・・
のような、用途はいろいろあれ、テキストファイルを編集するソフトから、

メモ帳ソフトと呼ばれるような
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/memo/
ここにあるような、付箋紙にメモをするようなソフトまで、

手広く扱っていきましょう。

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1122192887/
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 21:52:37.17 ID:CVklcMq70
関連スレ
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303249708/

アウトラインプロセッサ Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306415427/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。