トップページ > ソフトウェア > 2011年12月06日 > 5I4lBXs80

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/955 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000101104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【シームレス】Picasa part8【サクサク】
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143

書き込みレス一覧

【シームレス】Picasa part8【サクサク】
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 00:13:22.82 ID:5I4lBXs80
>>710
ま た お ま え か ?
【シームレス】Picasa part8【サクサク】
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 19:39:17.03 ID:5I4lBXs80
>>712
マジレスしてやろう。

画面右のサムネイルをドラッグして他のフォルダに持っていこうとすると

  移動の確認 ファイルを移動してもよろしいですか?

というメッセージが出たはず。ここで「ファイルへ移動」ボタンを押せば当然ながらその
ファイルはハードディスク上でも移動先のフォルダに移動する。

お前が言う「一つのフォルダにまとめて」というのがどこのフォルダなのかは知らんが
少なくともまとめた直後は対象の画像ファイルは特定フォルダの中に存在したはず。

さて、お前の言い分ではそのあと「Picasaから削除」したとのことだが、それならハード
ディスク上の画像は今でも物理的にその特定フォルダの中に残っているはず。もしも
残っていないと言うなら「Picasaから削除」したんじゃなく、うっかり「ディスクから削除」
したんだろう。それ以外に現在の状況を充足する可能性は考えづらい。

その場合、>>713 が教えてくれたようなツール等でファイルを復活させるしかあるまい。

結論:自分のオペミスを Picasa のせいにしたことを深く恥じて、今後は Picasa に感謝
しつつ幸せに暮らせ。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 21:40:02.44 ID:5I4lBXs80
>>551
TCARD はクズ、やめといた方が良い
【シームレス】Picasa part8【サクサク】
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 22:42:39.57 ID:5I4lBXs80
>>712
追伸

  もしも >>713 が紹介してくれたようなファイル復活ソフトをこれからダウンロード
  しようと思っているなら、誤って画像を削除してしまったパソコンのディスクには
  決してダウンロード(保存)するなよ? 誤って削除した画像ファイルのいくつかが
  ディスク上でダウンロードファイルに上書きされ2度と復活できなくなる可能性が
  あるからね。できれば別のパソコン or 別のディスクにダウンロードして、そこで
  ファイル復活ソフトを解凍〜実行した方が良い。以上、要注意!
  


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。