トップページ > ソフトウェア > 2011年12月04日 > 0TOHBBn10

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000141006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45

書き込みレス一覧

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/04(日) 19:53:23.96 ID:0TOHBBn10
>>862
>アホな頭でも使いこなせるようにするのが作者と信者のやること
いくら何でもそれはないwww
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/04(日) 20:10:48.52 ID:0TOHBBn10
ステータスバーに関しては単純に「ステータスバーの上でのみ反応」だろう
そっから外れてるのに拾うのは無理だと思う
境界ギリギリでクリックしても反応するから、反応エリアがおかしいって訳では無いと思うが
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/04(日) 20:22:23.46 ID:0TOHBBn10
書き込み欄出し入れは結構頻繁にやるから
キーバインドでやってるな
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/04(日) 20:33:54.56 ID:0TOHBBn10
ドラッグかどうかの判断に関わってくるのは
マウスとOS(かjava)だと思うのでV2C関係ない気がする
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/04(日) 20:54:31.60 ID:0TOHBBn10
>>878
問題ない
URLExec2.datが悪いんじゃね?とエスパーしてみる
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R45
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/04(日) 21:07:08.40 ID:0TOHBBn10
>>880
エラーが出るならURLExec2.datではないかも
とりあえず、何とかしたいならもっとエラーの内容とかきちんと書いて欲しい
後、スクリプトの話はスクリプトスレの方がいい

ちなみに自分はきちんとポップアップしてるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。