トップページ > ソフトウェア > 2011年12月02日 > kJqQSGuW0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000114100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
FenrirFS Part2

書き込みレス一覧

FenrirFS Part2
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 10:54:39.40 ID:kJqQSGuW0
>>313
>292
FenrirFS Part2
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 11:30:53.56 ID:kJqQSGuW0
>>315
日本語でしょ
文末に「、利便性が向上した」と書くのが英語と言っている
あと「利便性が向上したことで」は理由で実際に利用者が増えた事実もあるから断定できるよね


FenrirFS Part2
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 12:07:04.89 ID:kJqQSGuW0
>>317
事務的表現だとして、○○の取り込みをして結果がでる前に売上が向上したと書いてあるのが>284のリリースノート
開発側以外が使って結果がでたあとなら利便性が向上したと書くなら正しいと思うけどね
FenrirFS Part2
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 12:10:15.60 ID:kJqQSGuW0
事実はどうあれ宣伝文句としての「 利便性が向上した〜 」の表現ならいいと思うけどね

FenrirFS Part2
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 12:41:34.70 ID:kJqQSGuW0
>>320
この場合「○○の機能が改善した」の断定表現となるべきだろ
FenrirFS Part2
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 12:45:57.05 ID:kJqQSGuW0
>>321
×なるべきだろ
○と比較するべきだろ

FenrirFS Part2
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 13:39:11.70 ID:kJqQSGuW0
・書かない
・利便性を向上
・利便性の向上を図った
・利便性を向上させた
・利便性が向上するようにした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。