トップページ > ソフトウェア > 2011年11月26日 > c2YFpMNF0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001253101110000200017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
Mozilla Firefox質問スレッドの127
7-Zip総合スレ Part 7z

書き込みレス一覧

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 07:55:07.39 ID:c2YFpMNF0
PCのHDDを交換しました
そして前のHDDを外付けケースに入れてつなぎ、前HDDから今まで使ってたjaneのdatすべてとsession.datを今のPCのjaneにそっくりコピーしたのですが
まったく反映されません

出してる(閲覧してる)すれを、前HDDで使ってたjaneと同じ状態にするには、どうしたらいいでしょうか?



Mozilla Firefox質問スレッドの127
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/26(土) 08:00:05.89 ID:c2YFpMNF0
HDDの調子が悪いので(fxがフリーズし、しまいにはブルスクでPC自体もフリーズ)HDD交換しました
前のHDDのfxでのブックマークを、今のにコピーする方法はないでしょうか?
ブックマークはIEだと「お気に入り」の中にありましたが、fxだとどこにあるのかなと
ちなみにsyncはキーを失念してしまいました・・・


また前のfxで最後に出していたタブのサイトを知る方法もないでしょうか?
よろしくお願いします
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 08:13:25.79 ID:c2YFpMNF0
もしかして、前HDDからログだけでなく構成設定やらもろもろ全部コピーして起動すればいいのかな?
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 09:10:31.13 ID:c2YFpMNF0
>>525
PC内臓のHDDです
ちなみにOSもHDD機種も全く同じです
Mozilla Firefox質問スレッドの127
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 09:13:50.50 ID:c2YFpMNF0
>>938
>>939
>>940
ありがとう
プロファイルフォルダか・・・ちなみにwin7です

タブはsessionstore.jsってところか
Mozilla Firefox質問スレッドの127
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 09:32:01.67 ID:c2YFpMNF0
>>938
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97#w_windows-7-aoanah-vista

これでいいんでしょうか?
win7の場合

ただ、これだと今のHDDのプロファイルフォルダしか出てこない気が
マイコンピュータからの階層の進みかたが知りたい・・・
7-Zip総合スレ Part 7z
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 09:43:52.78 ID:c2YFpMNF0
7zでzipにする際、もっとも速く作業が終了できる設定はどんな設定ですか
また、7zとzip、作成はどちらが速く終わるのでしょうか?
7-Zip総合スレ Part 7z
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/26(土) 09:52:37.92 ID:c2YFpMNF0
無圧縮と最速
7zとzip

どっちが速いのかなと
あと、これ以外にも速さに関わる設定があったら教えてください
よろしくお願いします
Mozilla Firefox質問スレッドの127
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 10:54:23.34 ID:c2YFpMNF0
>>946
アクセスはできるよ!
今画像とか抜いてるし

>>948
ありがとう
7-Zip総合スレ Part 7z
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 10:55:54.11 ID:c2YFpMNF0
>>653
zipなり7zにすれば、FFCが使えて素早く+カリカリ言わさずにコピーできるので・・・
無圧縮のほうが早いんだ・・・

>>654
その記号はいったい
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 10:58:06.26 ID:c2YFpMNF0
>>530
今やってる

ただ、HDDがボロボロなんで(転送スピードが落ちるのもあるし)ログとキャッシュは少しずつ移動しないとならないんで、検証は夕方になりそう・・・


>>532
昔も今もDドライブです
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 11:25:54.82 ID:c2YFpMNF0
>>535
ありがとう

ただ、今ログは欲しいやつだけ移植してるから
もしかしたら失敗するかもしれん・・・
Mozilla Firefox質問スレッドの127
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 13:03:38.69 ID:c2YFpMNF0
>>955
ありがとうございます
7-Zip総合スレ Part 7z
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 14:08:49.02 ID:c2YFpMNF0
>>656
> 物理的に別のHDDあるのなら、そこに書庫つくれば速いよ
どういうこと???
7-Zip総合スレ Part 7z
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 15:34:20.58 ID:c2YFpMNF0
>>658
圧縮先を別のHDDにするってこと?
Mozilla Firefox質問スレッドの127
978 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 20:05:07.61 ID:c2YFpMNF0
>>955
ちなみに、fxのバージョンって違うと受け継がれなかったりしませんか?

前のが3,6で、今のが今日入れたばかりなので最新の8,01?です

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part8
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 20:22:40.05 ID:c2YFpMNF0
>>535
できました
ありがとうございます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。