トップページ > ソフトウェア > 2011年11月26日 > YXKjnTlH0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010040010000010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
197 ◆tlWcdKA9gE
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
Mozilla Firefox質問スレッドの127

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 08:47:13.03 ID:YXKjnTlH0
●質問
・Windows 7のAeroに対応したスクリーンショットを保存するソフトはありますか?
 × http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2308702.png
 ○ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2308703.png
 ※○の方のようにウインドウの角も丸く撮影できるもの。

●仕様(条件)
・フリーウェア
・Windows 7 64bit版対応
・PNG、BMP形式に対応
・保存フォルダ指定が可能(毎回選択するのではなく固定)
・保存時のファイル名の指定が可能(毎回選択するのではなく固定)※1

※1
以下のような設定が可能なもの。
20111126_ウィンドウタイトル.png
(ファイル名が重複時には、_002.png等を付加して保存できるもの。)

よろしくお願いします。


気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
199 :197 ◆tlWcdKA9gE [sage]:2011/11/26(土) 11:19:52.46 ID:YXKjnTlH0
>>198
レスありがとうございます。
それでも構いません。

ただ。
×の方のを撮影したのは、KIOKU Ver2.26なのです。

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
200 :197 ◆tlWcdKA9gE [sage]:2011/11/26(土) 11:24:52.75 ID:YXKjnTlH0
>>198
度々すみません。
198さんは、どういった環境でKIOKUにて撮影ができているのでしょうか?
Mozilla Firefox質問スレッドの127
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 11:42:32.32 ID:YXKjnTlH0
>>948
これだと、profiles.iniが含まれない。
%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\

だから、1つ上のフォルダごとの方をおすすめ。
%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\

できれば、もう1つ上から。
%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Mozilla\


攻撃サイト、偽装サイト等のデータベース、その他はこっち。
%USERPROFILE%\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
202 :197 ◆tlWcdKA9gE [sage]:2011/11/26(土) 11:46:20.85 ID:YXKjnTlH0
>>201
そうではなくて、○と×のSSを見ていただければ分かると思いますが、
角に限らず縁も切れていますよね?

要は、アクティブウインドウでAlt+PrtScで撮れるOS標準の状態と同じ
感じにということです。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
212 :197 ◆tlWcdKA9gE [sage]:2011/11/26(土) 14:25:37.31 ID:YXKjnTlH0
>>204
こんにちは。
試しに他のものも撮影してみました。

下の通り、できるものとできないものがあるようです。
○エクスプローラ
○Windows Internet Explorer 8
○Firefox 3.6.24
○Crystal DiskInfo 4.1.3
×Crystal DiskMark 3.0.1b
×Crystal DiskMarkX64 3.0.1b
○サクラエディタ Ver. 1.6.6.0 (V 1310)

※それぞれ(KIOKU/対象)、互換性にして起動してみたりしても駄目でした。

KIOKUのホームページにあるBBSを見ると、
作者はWindows 7を持っておらず対応は未定といった事が書いてありました。

Windows 7に正式対応していなくてもいいので、縁が切れたりせずに保存が
できるソフト>>197を知っている方いたら教えてください。

よろしくお願いします。
Mozilla Firefox質問スレッドの127
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 20:41:06.38 ID:YXKjnTlH0
>>978
プロファイル変えた場合、初回起動時にチェックが入る。
そこでアドオンの対応や更新その他が実行される。

無効(対応していない)になるアドオンも多いと思うけど、
基本的には引き継がれる。

ただ、3.6.xからだと、レイアウト面でも変更があるから、
ツールボタンの移動やCSSの変更などが必要になると思う。

ちなみに、OSは同じなんだよね?
まぁ、XP → 7などでの移行も最初に書いた通りだけど、
一部パスが変わるから、仮にOSも変わるのだとしたら、
prefs.jsやアドオンの設定ファイル内を見てパス変更が必要。
(プログラムフォルダやドキュメントフォルダ)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。