トップページ > ソフトウェア > 2011年11月26日 > PioWDHLG0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数014131000001020000201004332



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox Part179
Google日本語入力 サジェスト14候補目

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox Part179
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:03:30.10 ID:PioWDHLG0
10.0a2、数時間前に昨日の分の更新が来て、
今日の分は普通に定時に(0:47頃)に来たな。
Google日本語入力 サジェスト14候補目
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:05:20.32 ID:PioWDHLG0
>>31
俺もその症状が時々起きる。
サジェスト機能が関係しているような気がするんだが、解明できない。
Mozilla Firefox Part179
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:20:37.40 ID:PioWDHLG0
10.0a2 (2011-11-25)、描画がまた速くなってると思うのは俺の気のせい?
Mozilla Firefox Part179
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:22:38.25 ID:PioWDHLG0
>>383
nightlyはよっぽどメリットがないと使わない主義。
10.0a1は明らかに速度が速かったから使ってたがな。
Mozilla Firefox Part179
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:35:50.27 ID:PioWDHLG0
>>387
このスレも末期だな。その程度のことにしか絡むネタもないわけで。
Mozilla Firefox Part179
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:38:18.48 ID:PioWDHLG0
まあ、悔しかったらnightlyのメリットをレポートすることだな。
今回のnightlyはこんなにすげーぞ、と。
それもできないようなのは、nightlyを使ってるうちに入らん。
Mozilla Firefox Part179
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:39:28.17 ID:PioWDHLG0
>>389
teteはチョン。

>>390
おまえ、自分のことか?(笑
Mozilla Firefox Part179
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:43:26.02 ID:PioWDHLG0
teteっていま見てきたけど8.0.1がベースじゃん。
高速リリースになって、もう独自ビルドは流行らない気がするけどな。
ちなみに俺は以前はayakawaを使ってたが、3.0ぐらいから独自ビルドはやめた。
Mozilla Firefox Part179
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:45:49.09 ID:PioWDHLG0
>>395
面白い考え方だな。お前の話だとnightlyの方が安定しているように聞こえるw

>>397
グラボとそのドライバにもよるんじゃないか。
俺はずっと有効だが。
Mozilla Firefox Part179
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:47:50.95 ID:PioWDHLG0
>>398
おまえがなw

それにしても人はそれなりにいるんだな。
アホな1行レスしかつけられない人間ばかりだから、
普段はカキコがないだけで。
Mozilla Firefox Part179
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:50:37.85 ID:PioWDHLG0
>>402
だからグラボに寄るといっただろうが。
アクセラレーションで問題が起きるのは、
ほとんどfirefox側じゃなくてドライバの方なんだよ。
Mozilla Firefox Part179
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:51:32.64 ID:PioWDHLG0
>>404
おまえ、これまでもこれからも、ずーと同じ事を繰り返し続けるんだろうな。
成長しない奴だ(笑
Mozilla Firefox Part179
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:52:09.93 ID:PioWDHLG0
>>407
流行りという言葉の解釈があまりにも単純・幼稚すぎるな(笑
Mozilla Firefox Part179
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 01:52:38.20 ID:PioWDHLG0
ところでいまの2ch、連投規制が聞いてないんじゃないか?
Mozilla Firefox Part179
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 02:08:50.87 ID:PioWDHLG0
>>411
おまえ、ホント馬鹿だな。1行レス"しか"って書いてるのに。
こういうのを本当に「頭が弱い」人間という。

Google日本語入力 サジェスト14候補目
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 03:39:39.01 ID:PioWDHLG0
「今日は」がサジェストされるのは正しい動作だから別に文句ないのだが、
サジェストを選んで確定しないのに、あたかもサジェストを選んだかの動作をする時がある。
で、人間は「きょうは」と打つので、結果的に「今日はは」となってしまう。

どういう時にこの症状が起きるか不明。
Mozilla Firefox Part179
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 03:42:23.19 ID:PioWDHLG0
俺もtab utility派だな。tmpにしかない機能は、なくても我慢できるものばかり。
一方tmpを使うリスクの方がはるかに大きい。
Mozilla Firefox Part179
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 03:43:05.86 ID:PioWDHLG0
ところで俺とはもう遊んでくれないのか?バカどもw
Mozilla Firefox Part179
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 04:27:09.39 ID:PioWDHLG0
>>426
お前みたいに、俺を構いたい人間を拒まないと表明してるだけなんだがねぇ。
俺って寛大だろ?w
Google日本語入力 サジェスト14候補目
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 10:58:01.33 ID:PioWDHLG0
>>37
おまえ…何いってんだ?
Mozilla Firefox Part179
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 12:29:22.87 ID:PioWDHLG0
javaなんて動かない方がいいだろう
Mozilla Firefox Part179
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 12:32:06.90 ID:PioWDHLG0
で、10.0a2なんだが、マジ速くなってるよ。
javascriptとか多用しているページで今まで
戻る、進むがもたついてたのが、あっという間に表示される。
Google日本語入力 サジェスト14候補目
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 17:58:47.43 ID:PioWDHLG0
>>39
わからんから「おかしい」って言ってんだろーがw
Mozilla Firefox Part179
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 17:59:48.33 ID:PioWDHLG0
カドミウムだろう
Mozilla Firefox Part179
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 19:29:08.12 ID:PioWDHLG0
>>447
おまえ自分のレス>>430を読んでみろよ
Google日本語入力 サジェスト14候補目
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 22:13:29.13 ID:PioWDHLG0
確かにその方が便利な気はするな。
Mozilla Firefox Part179
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 22:15:35.59 ID:PioWDHLG0
>>456
この発言も切れたないのか。
で、ならおまえのいう「切れた発言」が多いってのは、
どんな発言を言うんだ?

おまえ基準なら、このスレもいたって平和だと思うがな。
Google日本語入力 サジェスト14候補目
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 22:20:01.02 ID:PioWDHLG0
>>45
苦労が好きな人間は、黙って苦労してればいいさ。
そういう人間からはiPhoneとか新しいものは生まれない。
Mozilla Firefox Part179
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 22:35:48.06 ID:PioWDHLG0
>>468
そもそも偉そうか偉そうでないかとか、くだらないことにこだわってるのが馬鹿の証拠。
Google日本語入力 サジェスト14候補目
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 23:34:30.91 ID:PioWDHLG0
>>49
なんだ信者か。
一生懸命開発者を擁護して、なんか自分も社会的に良いことやってる気になってる
自己満足な奴っているよな。そもそも開発者はそんな奴に感謝なんてしてないのに。

どうせ社会のためになることをする気があるなら、もっと他のことやれ。
口先だけでなんかやってる気になるな。
Mozilla Firefox Part179
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 23:36:09.91 ID:PioWDHLG0
>>471
ここまで言っても偉そうにこだわるってのは、真性の馬鹿だなw
Mozilla Firefox Part179
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 23:37:04.24 ID:PioWDHLG0
>>482
TMPはfirefoxがバージョンアップするたびに、不具合が出る。
TUの方がその点、リスクが少ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。