トップページ > ソフトウェア > 2011年11月26日 > GDbU1Vom0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000110000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 03:34:29.18 ID:GDbU1Vom0

>Q4:スクリプトとかマクロとか答えられても使い方が解らないよ
>   プログラマじゃないんだからスクリプトなんて書けないよ
>A4:ここは質問者の知らないソフトを紹介するところなので、紹介された時点ではそのソフトの使い方を熟知していないのは当然。
>   解らなければ調べれば良いだけです。そしてスクリプトやマクロはプログラマの為の物ではありません。

テンプレのこのアンサーがそもそもおかしいよな。
コード書いても叩かれないようにするための予防線ってのがミエミエだな。
一般的に考えて、スクリプトやマクロのコードはほとんどのPCユーザにとって無縁だ。
コード書く奴は「俺SUGEEEだろ」と悦になりたいだけのオナニー厨。

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 13:59:58.45 ID:GDbU1Vom0
>>189

>>193

>>195

>>196

顔真っ赤

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 14:00:41.05 ID:GDbU1Vom0
アンカーミス

>>188

>>193

>>195

>>196

顔真っ赤
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.143
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 20:39:30.34 ID:GDbU1Vom0
「DigiBestTV」というソフトを使っているんですが、ウィンドウサイズが変えられず不便です。
ウィンドウサイズ(映像のサイズ可変)を可変にする方法、または代替ソフトはありませんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。