トップページ > ソフトウェア > 2011年11月25日 > Yq21BYMy0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M40
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part27

書き込みレス一覧

Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M40
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 07:26:28.36 ID:Yq21BYMy0
もう2.6のベータが出とる…
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part27
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 13:13:24.46 ID:Yq21BYMy0
↓このバグは直らないのかな……

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 05:31:04.24 ID:DxzS1tVN0
時々,分割ウィンドウで開くなどの新しいタブへフォーカスが移る操作をした後に
左ボタン押しの状態?になりマウスを動かすと領域選択になる。
Vista 11-9-2

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 06:19:32.53 ID:TnOupsLX0
それはかなり昔からの由緒ある有名な仕様(バグ)

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 12:28:10.57 ID:9pvkI1AC0
>>274-275
それバグだったのか。てっきりマウスがおかしくなったと思ってたんだけど、その割にはX-Finderでしか起こらないから
不思議だったんだ
ちなみに、Win7 64bitのうちの環境だとウィンドウ内の何もない場所をクリックしただけでも時々発生する
X-Finderは同じく11-9-2

あと、ダブルクリックしてファイルを開いたら、そのファイルじゃなくX-Finderが最前面に来る事もまれにある
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part27
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 13:15:47.61 ID:Yq21BYMy0
あとタブの切り替えの反応とかどうでもいいから↓こっちを直して欲しい

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 14:59:01.82 ID:In6yWIa50
タブよりもツリーに対するドラッグ&ドロップの反応を何とかして欲しい
上の方でも誰か書いてた気がするけど、フォルダの上をちょっと通過しただけで勝手にツリーが展開されることが
割と頻繁に起こる

あと、ツリーに横スクロールバーが出てる状態でドラッグ&ドロップすると、必ずツリーが少し右へずれる件も直して欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。