トップページ > ソフトウェア > 2011年11月25日 > X5HOfNX70

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000010000010000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
動画再生ソフト Part23

書き込みレス一覧

動画再生ソフト Part23
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 00:38:21.45 ID:X5HOfNX70
条件は下記のとおりで何がベストでしょうか?
・FHD(1920x1080)
・H.264/AAC/MP4
・可変フレームレートあり(24/30/60)
でこちらの環境
CPU:CORE i7 i7-870(2.93GHz LGA1156)64bit
RAM:8GB
グラボ:GEFORCE GTS450
Display:1920まで
MPC-HC+DXVAだけで今まで対応してましたがFHDだとカクっと動いて
音も消えてしまいます(60iの再生部分でなります)
ffdshow(DVXA対応)は入れましたが逆に重くなる、シークバーを使うと画像の乱れがでますので外しました。
※別にMPC-HC等の操作部分が出ててもいいです
動画再生ソフト Part23
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 01:31:01.43 ID:X5HOfNX70
>>408-409
知らんことはわからんよ
質問する時点で「知らない」という前提があるっていうのに…。
自分が全て独学だって言えるのか、聞きたいものですが?

じゃその「仮想ドライブソフト」って名前でいいけどなんていうの?
動画再生ソフト Part23
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 08:20:07.60 ID:X5HOfNX70
正論?そんなもん見えないけど?
答えなくてもいいよ、スルーなら書かなけりゃいい

自作ではありません(できません)、店で買ったものです
サポートに相談はできません、捕まりたくはないので。
(自身のエンコ物でACCSが(ry )
動画再生ソフト Part23
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 14:40:04.35 ID:X5HOfNX70
>>415
これは失礼
動画再生ソフト Part23
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 19:57:19.62 ID:X5HOfNX70
>>425
逃げてないぞ?念のため、グぅの音なんて書き込みでも見るの久々だったな
こちとらそんなにPCや携帯やってるほど暇じゃないんだよ
もう書くことなかっただろ?
これを最後にするけど「一応」32bit環境でならなんとかなったよ、ffdshowを使って。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。