トップページ > ソフトウェア > 2011年11月20日 > chTJ6CxA0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000111000000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Opera質問スレッド Part27
JaneXeno Part39

書き込みレス一覧

Opera質問スレッド Part27
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 02:08:20.67 ID:chTJ6CxA0
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jc/15429/m0u/%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84/
> つらい 【辛い】
> 难过 nanguo
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009537.jpg

Opera11.52 Windows7です

上記の「难过」など、中国語の簡体字部分が表示されない(IE9では表示される)のだけど、フォントをどういじればいいか教えてください
以前使っていたときは、設定いじらずに表示されたと思うんだけどなあ・・・


Opera質問スレッド Part27
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 02:09:33.04 ID:chTJ6CxA0
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jc/16832/m0u/%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%84/

すみません、一行目のアドレス間違えました
宜しくお願いします
Opera質問スレッド Part27
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 10:34:49.04 ID:chTJ6CxA0
>>334
ありがとうございます。

設定 > 詳細設定 > フォント > 文字別フォント > 日本語(漢字) を
Arial Unicode MSに変更すれば、たしかに中国語の文字が表示されるようにはなりました。

なりましたが、日本語の漢字が全部Arial Unicode MSになってしまうとなると、
あらゆる場面での可読性が下がりOperaをストレスなく常用することが出来なくなってしまいますね…。

他に対策が無いようでしたら諦めます
JaneXeno Part39
956 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 11:21:22.45 ID:chTJ6CxA0
押し込まれてるかどうかを判断基準にしてるのが怪しいな
消したいタブ(あなたの言う、押し込まれているタブ)からずれてあやまってその隣のタブの上で右クリックメニュー開いてんじゃないか?

ちゃんと消したいタブ上でメニュー開かないとだめだよ
JaneXeno Part39
958 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 12:38:38.28 ID:chTJ6CxA0
自分の場合はmouse.datに

■↓→=MenuThreClose

こういう「選択中のタブを閉じる」というマウスジェスチャーを登録している
参考までに
JaneXeno Part39
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 22:13:18.29 ID:chTJ6CxA0
センタークリックは、「タブを閉じる」動作よりも
タブ横の何もないところでセンタークリックして「閉じたタブを開く」のに重宝する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。