トップページ > ソフトウェア > 2011年11月20日 > VfcPNL+Y0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000201000001110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ17
userChrome.css・userContent.cssスタイルスレ

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 00:11:09.18 ID:VfcPNL+Y0
>>137
>>140
えー!もちろんその設定も試したけどダメだった
テキストURLになってしまう

テキスト
URL
にしたいのに

>>138
何かとんでもなく複雑なことをしたますね
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 10:32:53.49 ID:VfcPNL+Y0
>>145
あなたが神か
これだと設定通りに動く
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ17
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 10:33:21.41 ID:VfcPNL+Y0
Mozilla「FireFoxのマルチプロセス化が想像以上にめんどくせぇから見送るわ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321738804/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part65
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 12:21:47.50 ID:VfcPNL+Y0
>>151-152
すまん、難しいことはわからんです

>>153
調べてみた
Mozilla Re-Mix: 複数のタブ選択して各種操作をまとめて行うことができるFirefoxアドオン「マルチプルタブハンドラ」
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/110220932.html

オールフラッシュのサイトとかで右クリック出来ないときとか便利そうですね
userChrome.css・userContent.cssスタイルスレ
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/20(日) 18:58:46.17 ID:VfcPNL+Y0
/* Appボタン背景色を透過 */

@namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul);

#appmenu-button{background: transparent !important;border: 1px solid rgba(0,0,0,.55)
!important;border-top:none!important;}
#appmenu-button:hover:not(:active):not([open])
{background: transparent !important;border: 1px solid rgba(0,0,0,.55)
!important;border-top:none!important;}
#appmenu-button:hover:active,
#appmenu-button[open]{background: transparent!important;border:
1px solid rgba(0,0,0,.55) !important;border-top:none!important;}

このスタイルを適用したときにマウスオーバーしたら縁が黄色くなります
デフォルトの水色っぽくしたいのですが、色を指定しているらしきrgba(0,0,0,.55)あたりを変えても
変化がありません、何か良き手立てを教えて頂きたいです
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ17
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 19:04:28.78 ID:VfcPNL+Y0
userChrome.css・userContent.cssスタイルスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1317830579/66

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 13:38:54.56 ID:mc3dJJEZ0
>>18
google web historyを見やすくするの作ってちょ
やたらスカスカして無駄だし、左のメニューは要らない
あと、任意の年と月にすぐ移動できるような仕組みがほしい
userChrome.css・userContent.cssスタイルスレ
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 20:38:51.30 ID:VfcPNL+Y0
通常は無色でマウスオーバーしたときにだけ水色っぽく出来ないでしょうか?
rgba(0,255,255,.55) このように変更してみても、通常時(水色)マウスオーバー時(黄色)
になってしまいます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。