トップページ > ソフトウェア > 2011年11月20日 > HTJlbNG60

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000020000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争21回戦
Opera質問スレッド Part27
Opera総合スレッド Part173

書き込みレス一覧

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争21回戦
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 00:01:05.98 ID:HTJlbNG60
Lynxいいよね。w3mの方がもっといいけど
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争21回戦
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 00:14:43.61 ID:HTJlbNG60
>>480
viのキーバインドで操作できるから
まあ、好みだと思うよ

>>481
自重します
Opera質問スレッド Part27
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 11:56:12.37 ID:HTJlbNG60
>>335
ユーザースタイルシートでArial Unicode MSなどの
Opera質問スレッド Part27
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 11:57:38.35 ID:HTJlbNG60
>>335
みすったorz
Arial Unicode MSなどの中国語を表示できるフォントを指定したユーザースタイルシートを作って
サイトごとの設定から必要なサイトだけ指定してやればいいと思うよ
Opera総合スレッド Part173
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 20:19:57.93 ID:HTJlbNG60
情弱な俺達にも使いやすいOpera最強、てことですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。