トップページ > ソフトウェア > 2011年11月11日 > TaXhVILk0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1044 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001300000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Adobe ソフトウェア総合★2

書き込みレス一覧

Adobe ソフトウェア総合★2
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 12:26:37.93 ID:TaXhVILk0
>>953
費用的には

PC買い替える時に新規購入する>したくもないアップデート続ける

なの?

今、CS3使ってるが、これの前はFireworks4、Photoshop7、illustrator10使ってた。
次はCS7か8ぐらいになったら買い替えると思う。今のところあんまり困ってない。
印刷はやってないけど一応ビジネスユースです。
Adobe ソフトウェア総合★2
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 13:19:03.68 ID:TaXhVILk0
>>963
新しいPCを買う頻度ってそんなに高いの?
うちは当分買い替える予定無いなぁ。
仮に動かなければまた買うけど3,4,5,5.5と順にアップデートした場合の費用と比べて
そこまでべらぼうに高くなるんだっけ。いまいちわからん。
Adobe ソフトウェア総合★2
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 13:20:46.35 ID:TaXhVILk0
あ〜Adobeを擁護してるわけじゃないからね、念のため。
マクロメディア信者だったのでAdobeクソがぐらいは思ってる。
Adobe ソフトウェア総合★2
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 13:47:45.29 ID:TaXhVILk0
>>969
う〜ん、5〜6年以上前のソフトの動作をサポートするのが普通かどうかは微妙だなぁ。
ちうかAppleはもっと厳しいし完全放置だよ。
まあこれは当方が律儀にアップグレードして来てないからの感想かもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。